スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - Keiワークス

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • センターパネル塗装

    シルバーからブラックに塗装しました。 断然、こっちのほうがいいですね...。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月15日 17:52 A405さん
  • Aピラーカバー塗装

    以前から、このAピラーのところを、ボディーカラーと同じ色に塗りたいなと思っていて、機会があったので、挑戦することに…。 先ずはAピラーのカバーを外すが、そのためには、先にウェザーストリップを、レールから外さなければならない。 とはいえ、ウェザーストリップ自体が、レールにはめ込んであるだけなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月11日 22:21 Shibuさん
  • センターコンソールの加工(サイドブレーキ調整用)

    前回車検の時に一悶着ありまして・・。 ユーザー車検予約当日、早目に検査場へ行って近くのテスター屋さんで光軸調整に行ったら、「サイドブレーキが×ですねー」との結果が。。 「え?」普通に坂道発進もできてたし、事前の点検でも異常無いと判断しましたが、どうやらサイドブレーキの利き方に左右差が有り、左リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月15日 13:59 YOU(ゆう)さん
  • スカッフプレート小加工

    アベノマネー出るまで0円カスタマイズは続きますw Keiも純正オプションでアルミスカッフプレートとかあった気がしますがどうせオクでは程度の悪いものを奪い合いでしょうから自分で小細工します(゚∀゚)アヒャ ガラクタ箱から大量に余っていたカーボン柄モールテープを取り出し貼り付け→完了w 相変わらずこの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 13:25 北斗拳四郎さん
  • アームレスト除去

    ステアリング延長ボスを入れてからステアリングを切ると肘が当たるので運転しにくく感じてましたので思いきってアームレストを外しました。 取り敢えず余ったシート生地を張りました。アルミ板で内張りを作ろうと思ってましたがフラットになり回しやすくなりました。これで十分かなと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年2月15日 21:42 sugworksさん
  • エアバッグの塗装

    まずはエアバッグをはずします。 バッテリーのマイナスをはずして15~20分ぐらい放置した気がしますw 画像は逆さですがまだなにもしてない状態です。 まずはプライマー吹きます。 続いてサーフェイサー吹きます。 2回に分けて吹きました。 乾燥のため一晩放置。 一晩置いたあといよいよ塗装です。 ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月24日 23:24 Tak Worksさん
  • メーターパネルとエアコンパネルにカーボンシート貼ってみた

    メーターパネル エアコンパネル

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月23日 17:58 508Racingさん
  • Aピラーにカーボンシート貼り施工

    運転席側のAピラー 下部にツィーターが付いてた痕跡があります。 これを穴埋めして、全体にカーボンシートを貼ります。 運転中に視界に入って気になる箇所なので、キレイにしておきます 市販の補修用パテをちょっと厚めに盛ります。 (後で削るんで問題ありません) かといって、ドカ盛りしちゃうと面倒です( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月3日 14:03 マハーカーラさん
  • 屋根断熱加工

    カプチーノに味をしめて、Keiワークスの屋根と各ドアにもグラスウールを入れることにした。 まずは屋根編。 屋根内張りを通してネジ止めされている、グリップやバイザー、ルームライトを外す。 カプチーノ同様にプラスチックのピンで留められているので、これも外す。 何度もDIYするようになってきたので、ホー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年8月13日 11:16 あるふぁ (。。;)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)