スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - Keiワークス

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • iscv交換して?ハンチング?

    アクセルオフで2000回転からアイドル回転まで落ちてくるのが遅いので気になってましたが、年式も年式なので交換することにしました。 ヤフオクで購入。 交換してみたのですが、ファースト4000まで上がってアクセルあおると2000でハンチング。 なんじゃこりゃ。 出品者に問い合せたところ、バッテリーリセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 23:38 DAIGO-Aさん
  • スズキスポーツエアファンネルクリーナーCOMPE-PX取付けPart2

    ステーBとサクセションパイプを②部分でボルト固定。①は電磁バルブとの固定部分です。 Part1の1枚目の画像で見えていませんが、サクセションパイプの下側に「コの字」型ステーを取り付けてあります。 遮熱板をステーAの上に乗せ、サクセションパイプの下側とステーAを防振ゴムパーツEを介してドッキングさ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年7月14日 20:06 よーかんさん
  • エアクリーナー交換

    エアクリーナー交換しようと思って車に積んでたら、いつのまにか息子が交換してやがった。ありがとう😄 モノタロウで購入 SA-83 本日から息子にワークスを譲って、通勤車はプレマシーになっちゃった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 22:49 ツよシさん
  • アルミサクションパイプとオイルキャッチタンク取り付け

    アルミサクションパイプとオイルキャッチ取り付けしました!体感は微妙…吸気音が前より増したような?しかし加速が前より落ちた気がする… 後日オイルキャッチタンクのホースの取り回しの関係で左側のABS付近に移設しました。アルミサクションパイプとオイルキャッチ取り付けしました!体感は微妙…吸気音が前より増 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 20:31 508Racingさん
  • オイルキャッチタンク

    良い取り付け場所が無くて・・・ なんちゃってオイルキャッチタンクと化してます・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月20日 18:41 kazu kuronekoさん
  • エアクリ交換動画あり

    詳しくはYouTubeより… 面白詳しく載ってます(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月21日 12:25 ★スナッチ★さん
  • インタークーラーホース交換

    プラグ交換時にインタークーラーホースを外しましたが相当お疲れの様子(;´∀`)前にここが緩んでブーストかからなかった悪夢があるのでシリコンホースをポチりました(`・ω・´)ゞ 交換ついでにインテークパイプをアルミガラスクロステープで巻いて無駄な抵抗w。タービン上にキノコを直付けしてやりたい衝動を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月31日 20:44 北斗拳四郎さん
  • インテーク

    見つけた━(゚∀゚)━! 某オークションでHN21S用ワンオフインテークを見つけますた! 出品者のコメではABSセンサーに干渉するので ノーマルパイプに取り付けと書いてあったけど、 ギリ干渉せずすんなり入ったーー!! ただ、キャッチタンク取り付けに苦労しますた _| ̄|○ il||li

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 09:27 ロキ(・ω・)さん
  • スムースインダクション

    例のボルトと一緒にエアクリボックスにこのネットを取り付けしました。 適当なサイズにカットしてはめ込むだけです。 余ったネットを吸気口に丸めていれるといいとのことなので、入れられるだけいれてみました。 くるくる丸めて入れるだけです。 ネットを余らせて捨てるのはもったいない?ので(^_^;) 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月5日 04:05 あかべこちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)