スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - Keiワークス

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 吸気、点火系定期清掃①(備忘録)

    定期清掃実施(*^^*) 既にエアクリは外れてますが… 外したエアクリ、インタークーラーをアワアワ洗浄(*^^*) そこまで汚れてはなかったかな?? ついでにISCV、スローバルブ等も清掃するためバラシます。 スローバルブは組み立て方を忘れないように(笑) どのセンサー部にもパッキンがついてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月14日 09:19 リベレガさん
  • 吸気、点火、センサー清掃

    譲渡にあたり吸気系のメンテもしっかり行っておきたいと思いまして、まずはエアクリの洗浄からスタート。 エアクリ→インタークーラー→インテーク→センサー→コイル→プラグと順次外していきます。 外したインテーク。ホワイトガソリンで暫しシェイク((ヾ(・д・。)フリフリ そこそこの汚れでした(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月28日 21:36 リベレガさん
  • 吸気系定期清掃とブリーザーホース交換(備忘録)①

    ホースが劣化し、ブローバイが滲んでいたので交換です(*^^*) こちらが交換するホース。ホース交換するのは数秒で終わりますが、色々外すものやら…(笑) こちらは固定クリップ。長年使用しテンションもかかりにくくなっていたので新調しました(*^^*) だってクリップ付けててもホース外せるレベルだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月16日 22:12 リベレガさん
  • 吸気系定期清掃とブリーザーホース交換(備忘録)②

    ①の続きより。 余談ですが、うちの子はブリッツのステンメッシュのエアクリなんですが、洗う時にはこのAGのブラシがいい仕事するんです(*´ω`*) さて。やっと問題のホース登場です(笑) ヒビだらけですね( ̄▽ ̄;) 新旧比較…( ´・ω・`) 色が全然違うやない…(笑) 弾力も違うし、素 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月16日 22:12 リベレガさん
  • 冬支度エンジン編②

    PVCバルブだっけ?こちらもパーツクリーナーで拭き掃除。 外周にパッキンがついているので壊さないように注意。 スロットル。むき出しエアクリ付けてるからしょうがないけど、まあ頻繁に汚れますw プラグ。 以前ヘッドパッキンを交換したのでオイルリークは無い模様。 しかし汚いw 本当は交換したいけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月16日 07:19 リベレガさん
  • 冬支度エンジン編③

    スロットルの汚れがこびり付いて落ちない場合はエンジンコンディショナーを吹きかけたウエスを突っ込んでうるかしておく←方言? すると綺麗におちますよ(・∀・) この通り(๑•̀ω•́๑) 仕上げにもう一度コンディショナーで洗浄すればあらかたおちます。 後はセンサーの向きに注意しながらもどしていきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月16日 07:32 リベレガさん
  • 冬支度エンジン編①

    冬前に吸気系の定期洗浄を行います。 同時にセンサー系の洗浄も行います。 まずはICカバーを外してICをはずしていきます。 至ってノーマルなエンジン。タービンもICもクラッチすらノーマル。。←変えたいけどOHしてからじゃないとボガーンしそうw エアクリ、ブローバイホースをはずしていきます。 水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月16日 07:09 リベレガさん
  • ISCVメンテ

    サージタンク下にある丸で囲んだ部分をクリーナーや綿棒等で掃除していきます。K6Aはここもメンテしないと弱い部分らしいです。※取り外しする前にバッテリーマイナスを外してから作業するようです。 汚れはけっこうありましたがどちらも10分ぐらいクリーナーを吹き付けた綿棒で綺麗になりました。割愛しますが取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月12日 09:41 シルバースピードさん
  • PCVバルブ清掃

    ちょっとオイル喰いのkei君。 PCVバルブ清掃と、 同ガスケット交換しました。 ガスケットはカッチカチー 写真撮らずに終了。 様子見です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月22日 18:59 ハヤト24さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)