スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - Keiワークス

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • ISCV掃除

    最近信号などで止まった際の振動が気になっていました。 皆さんの整備手帳を見ているとおそらくISCVだろうと思いました。 今回も皆さんの整備手帳を参考に掃除を行いました。 まずはイニシャライズのためにバッテリーのマイナス端子を外します。 念の為ビニールテープで絶縁しておきました。 皆さんおっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月6日 13:15 ゆっけ#さん
  • エアコンをつけると排気ガス臭い原因がわかりました。

    エアクリのここ。 純正オイルキャッチタンク? 純正エアクリのこの部分、経年劣化でボロっと取れました、排ガスがここから漏れてました。 ボンドで止めたら、エアコンの排ガス臭さがなくなりました。ここから漏れてました。 みんなも確認してみてください、上に上げるだけでポロッと取れたら要注意です!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月27日 19:14 ★しんしん★さん
  • ISCV清掃

    現在79,000㎞です。 ただいま絶賛260㏄INJ対応のセッティング中ですが、アイドルが下がりストール寸前になる現象が発生orz。空燃比は「LEAN」にへばりつきフィードバックされません。正確にはフィードバックの補正限界を超えている感じです。そしてついには2000回転付近でハンチングしだす始末( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月5日 09:26 北斗拳四郎さん
  • スズスポクリーナーステー調整

    こんばんわ。 雨で中々作業できない感じな日が つづいてますね。 そんなわけで今回はスズスポクリーナーの ステーの位置おしえてくれとコメント あったので以前使用した薄々のステーを 取り換えるにあたってレビューします! 写真あんまりないのでかなり はしょります。 まずクリーナーを外して 変なアル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月20日 07:50 DQN工房匠さん
  • シュピーゲル スポーツエアクリーナー 洗浄

    今回はエアクリを洗浄していこうと思います。 こちらはシュピーゲルのスポーツエアクリーナーで、ステンメッシュ製のものは基本的に洗浄して半永久的に使用が出来るようになっています。 デメリットとしては、フィルターの目が少し荒いため、細かいゴミなどが入りやすい傾向にあるようです。 まぁ問題ないレベルなんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月25日 21:22 はやて@GK5さん
  • エアクリの不具合修正

    車両購入前の現車確認の際に気付いてましたが、社外エアクリの取り付け状態が甘く、なんかグラグラしてる^^; しかも遮熱板との干渉防止用(?)にスポンジテープが貼ってあるし(汗) エンジンの振動でエアクリもある程度振動するのは止むを得ないですけど、手で触れてみて簡単にグラグラしちゃうのは明らかに異常で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月18日 02:32 YOU(ゆう)さん
  • スロットル洗浄

    みなさんお馴染みのスロットル洗浄。 インタークーラーを外します。 スロットルをのぞくと、意外に汚れてませんでした。 エンジンコンディショナーを使用しました。 ついでにインタークーラーも洗浄しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月15日 19:50 nobu-GTI&R32さん
  • ISCV簡易清掃

    エンジン始動時にエンスト寸前まで回転が落ち込んだり、エアコン使用中にコンプレッサー作動した上でアイドリングが1,000rpm台までしか上がらない状態になったのでISCVの清掃作業を行ってみました。 今回はコイツとゴムブッシュ、取付口の部分だけパーツクリーナー吹いたウエスで汚れを落とす事に 見える範 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月9日 13:54 だっと@K6Aさん
  • WAKO'S RECS

    ワコーズの吸気系洗浄システムRECS エンジンに30分ほど薬剤を点滴して~ 吹かして終わり。 ネットで見るような激しい煙幕にはならず。 煙草程度の煙が出ただけ。 ケミカル使ってない割には、あまりスラッジ等は付着していなかったようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月26日 19:41 ぶろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)