スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - Keiワークス

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ターボタイマーを外して電圧計に交換しました。

    アフターアイドリングには使わず、電圧計代わりに使っているターボタイマー。 ちゃんと調べていないのでハッキリ言えないのですが、どうも漏電してる気がしてなりません。 怪しげな物は外してしまいたい。 でも電圧計は欲しい、ということで、 シガーソケット用の電圧計を購入。 表示はこんな感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 13:03 かずをです。Mk.IIさん
  • ドラレコ取り付け

    今日は午前中の涼しい内にドラレコ取り付け行いました。取り付け自体は簡単な作業です。それでは作業施工例アップします。 まずは今迄取り付けしていたドラレコやミラーを取り外し、電源周りから作業しました。ドラレコ取り外したのでシガー電源にドラレコの電源を取り付けます。 電源取り付けた状況です。まぁ差し込む ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月1日 12:22 D2葛葉キョウジさん
  • レジスタ交換

    今回はレジスタ交換を行いました。純正で六番が装着してあったので、今回はディーラーで八番を購入しました。早速交換状況に移ります。 ボンネットを開けて右側のコンピューターの横にヒューズボックスが有りますね。ボックスの上野RESと書かれた表示がレジスタの部分です。 ヒューズボックスのアップです(笑) 開 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2016年6月27日 14:24 D2葛葉キョウジさん
  • Magical Fuse MAX ORIDO マジカルヒューズ ナノブラック取付

    フルセット20個入りを購入したが、使うのは19個。 デアイサーのヒューズは、なかったので予備にまわりました。 135873km 説明書も付いているので書いてあるヒューズを入れ替えるだけ。 交換して走り始めたらなぜかパワステ効かず。 しばらくしたら回復。 パワーウィンドウが初期化されていたから、下が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月17日 20:41 SK3さん
  • オルタネーター・ダイナモ交換

    日曜日に外出してたら家から150kmほど離れてる場所でチャージランプが点灯。電圧計をみて11,6でメータ側の故障ではないことが判明したので路肩に止めてオルタ叩きました。 その後症状でず無事に帰って来れました。 一時的なもので不安なのでオルタ注文し届いたので交換します。 コア返却不要の純正同等オル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月16日 15:04 syun‡蛍WORKSさん
  • ドライブレコーダー取り付け③

    ②の続きより。 アース線は丁度いい所にあったので、こちらから取りました。 配線は邪魔にならないように綺麗にまとめました(*^^*) これで今後も安心…? カメラ。横から取り付けの画像。 位置が上過ぎればミラーやガラスに当たり、角度調整が出来なくなります。 この辺りがギリギリのラインですね! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月21日 19:06 リベレガさん
  • エアコンパネルLED交換

    ハザードスイッチの球が切れていたためAmazonでブーブーマテリアルのT3を購入して取り付けしました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月18日 10:36 アサカズ22さん
  • キャニスターパージバルブ 移設

    社外エアクリにした際に移設した キャニスタパージバルブですが カタカタ異音が半端ないので再度別の 場所へ移設してみることにしました。 ※決してどこかに干渉してる音ではない 自作ステーごとスッキリ撤去 エアクリステーに共締めしてみました。 ホースは少し長さが足りなかったので 新規で作り直し。 エ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月12日 00:40 蕾猫さん
  • ドライブレコーダー取り付け②

    まずは邪魔な配線をまとめていきます。。 昔の自分の手抜きが今足を引っ張りますw ドライブレコーダーの電源コードはAピラー内を通して行きます。 サンバイザーを外し、天井の内側を通します。 サンバイザーを外さなくても大丈夫ですが、外して通した方が、振動などでコードが露出してくる事を防げます(*^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月21日 19:06 リベレガさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)