スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - Keiワークス

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • クラッチスタートキャンセル

    皆さんの整備手帳を参考にクラッチスタートをキャンセルしました。 エンジンかけるときは常にニュートラル確認するし、 ブレーキ踏んでるし、余計なお節介です。 平型端子を二つで短絡配線を製作。 あとはクラッチペダルの青いコネクタを外して短絡するだけ。 コネクタ外すのが固くて一苦労。 クラッチペダルを踏ま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月14日 22:07 すくあどらさん
  • ドアロック

    14銀シルさんのアドバイス通りハッチの車体側のゴムを外してみたらビンゴ… 会社の駐車場で見ちゃったから何もせず終了( ̄◇ ̄;) 今日は、置いて帰る予定だったので明日以降に修理しなければ。 テケトーな配線繋いだら復活したので、確定診断できた事だけ先にのせてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月14日 20:06 ヘッポさん
  • オルタネータ交換

    右リアキャリパーの固着はキャリパー交換で完治しましたが、今度は左リアもロックしてる!仕方がないのでパーツが揃うまで車を動かせないので、ストックしておいたブラックオルタネータに交換して時間を潰しました。(ただ単に余っていたシャーシブラックで塗っただけ)皆さんが言うように外すのも付けるのも、確かに知恵 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月17日 18:25 きれぞうさん
  • エアコンガス充填

    充電前の様子(赤い位置) ガス規定量以下というか全く入ってない 一応R134a200cc入れました 一応冷房MAX、ファンMAXで 11.7度。お昼も涼しく走れたので(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月3日 17:41 雨男まちゃさん
  • 謎のエンジン始動不良

    1月の中頃から突然セルが回らない現象が発生。そのまま最寄りのスズキアリーナに押しがけして自走。1週間後やっと連絡が来たと思ったら症状がでない、原因不明。。。 セルモーターもバッテリーも10月の購入時に交換済み。あとはイグニッションスイッチしかなさそうということで一旦引き上げ車検をやって頂いた整備工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月1日 22:15 パンダマーチ妙さん
  • プラグ清掃

    良い火が飛んでないようなんで・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月21日 17:19 kazu kuronekoさん
  • バッテリーメイン電源ハーネス交換

    こちらはストックしてある予備ハーネスです。最悪はこちらに交換も考えましたが面倒なのと何も解決しないので電源ハーネス交換しました。 バッテリーからの太線は2本あります。片方はヒュージブルリンクに片方はスターターモーターへ! 間違えて繋ぐと大惨事です。 こちらがバッテリープラスへ繋がるケーブル!被覆の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月12日 22:18 ぐっさん@おkeiはんさん
  • 各部電球切れ交換&LED化

    ハザードスイッチ電球切れ作業 インパネは◯印の所にフックがあるだけなので引っ張るだけで外れる スイッチの上下にフックがあるので押しながら引き出す。 横にT3の電球があるので、回しながら外して台座ごと交換で、あとは戻すだけで完了。 メーター関係もLED化で交換 中央3個がT10、シフトインジケータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 16:38 1101yasuさん
  • キーレスエントリー アンサーバック音動画あり

    スペアキーないのに気が付きオークションでキーレスエントリー アンサーバックを購入‼️ 運転席のヒューズボックス付近の白色 灰色カプラーからロック・アンロック ウインカーの配線を探し分岐しました。夜の作業だったし狭かったので少し手こずりました。 夜も遅い為とりあえずこの位置に取付完了‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月6日 19:10 Itsumiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)