スズキ ランディ

ユーザー評価: 3.96

スズキ

ランディ

ランディの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ランディ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • 純正フォグ取り付け(スイッチ編)

    こいつ変えなきゃ始まらん! と言うことでバラします(* ̄∇ ̄)ノ まずはエアバック。ハンドル横穴から見える金具を棒で押す! すると… 外れる(*´∀`) そしたらエアバックのカプラ、ホーン線を抜く!エアバックは黒い部分を浮かして抜こう! そしたらステアリングナット(19)を外すハンドルロック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月28日 18:58 K.Parceeさん
  • 純正フォグ取り付け(フォグランプ編)

    このグレードではフォグはオプションになるのでステーから着けます。 まずはグリルとバンパー外します。 グリルはクリップ&爪で留まってるからクッてやってホイッですねΨ( ̄∇ ̄)Ψ 問題はバンパー( ̄□ ̄;) とりあえず外れましたがライト下にも爪で留まってるのですがこれが。 まーーー手こずること ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月28日 01:04 K.Parceeさん
  • LEDリフレクター取り付け

    今回はLEDリフレクター取り付けです。 事前に防水処理と配線延長、点灯確認しました。 純正リフレクターを外して、穴開けてゴムブッシュ 配線は余裕をとって裏で折り返して物をはめます。 バンパー裏の配線はチューブでカバーしてから シールを剥がした穴に防水の為にゴムブッシュ ジャッキ収納部へ ブレーキ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月17日 23:53 ジュンベイさん
  • スモール交換 2回目

    026君に作って貰った青を白にした 交換前 交換前 青い球 交換後 白い球 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月10日 08:49 祥一さん
  • ヘッドライト Loバルブ(H11)交換

    左のバルブ切れのため左右ともに交換。シール用のOリングが固くて緩めるのに力が必要。組付け時はシリコンスプレー塗布でスムーズになった。 作業スペース確保のため、エアクリーナ、クーラントリザーバタンクの脱着あり。 バルブはKOITOの標準品55W。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月4日 20:57 FKYMさん
  • ナンバー灯交換②

    前回青のLED球入れましたが・・・ バックモニターから青の光が邪魔なので白い球作って貰いました!! 差し替え 明るさも一目瞭然 完成 いい感じです!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月12日 17:44 祥一さん
  • ナンバー灯・・・またまたorz

    すみません、またまた整備手帳にはなりませんが・・・ ナンバー灯を白くしたくて、でも 近くの店に売ってるのは高価なので、自分で作っちゃうか? ってな感じで、手持ちのFLUX使って こんなの作ったんですが・・・ 点灯するとこんな感じです。 FLUX3発と定電流ダイオードで、30mA流してます。 ウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月8日 23:25 kaparottoさん
  • 前期から後期へ厳しい道のり?

    フロント周りを前期から後期にする際にヘッドライトのバーナー取付、配線でつまずきました。右の金色のピンみたいなのが干渉してすんなりコネクターが付きませんでした。スプリングみたいになってるので押しこむだけでいいのかな? 後期のヘッドライトにバーナーコネクターの配線(下に向いている黒いコネクター)の差 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月28日 23:33 まめげんさん
  • デイライト~ その2

    LEDは、5mm砲弾型の白をチョイスしました。 片側あたり9発です。 さっきと同じ写真ですが・・・(苦笑 すみません、基盤裏(ハンダ付け)の写真撮り忘れてしまいました。(どうせ あまり参考にはなりませんが) 一応、基盤裏や配線の保護と防水を兼ねて、ホットボンドを盛っています。 ということ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月24日 02:43 kaparottoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)