スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • カーシェイド

    近くのホームセンターのPB品を購入。 ホームセンターのロゴかと思ったが、 「OVER DRIVE」だった。 まぁ恥ずかしいので文字は内側に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月31日 15:31 930TURBOさん
  • 灰皿とドリンクホルダーの場所をこうかんw

    これだと右が灰皿で左がドリンクホルダーですよね? 灰皿とドリンクホルダーが逆がいいと思ってつけかえたw もうかえてますけどw パネルの外しかたはほかのかたのをみてくださいw こうかんはネジをドライバーではずしてかえるだけw ドリンクホルダーの裏?になんか棒が2本あるんでそれをへし折って 灰皿をつけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月27日 16:54 そーちゃさん
  • ドアトリムつけ直し

    左後ろから段差の度に音がする。 ドアを見てみるとドアトリム上部が外れてる。 本当は真ん中の茶色い線(ドアボディ)の上にゴムが引っかかるのに完全に外れてる。 ピントが合わずわかりづらいが、 約1センチほど空いている。 黒い三角パーツを外す。 その下の白いプラスチックのピンを外すの忘れて行方不明になる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 15:24 930TURBOさん
  • 本日の作業。

    週末の、自由な時間がやってきました。(≧∇≦)今回から、電飾開始!コンパクトリレーを使い、フットライトの、イルミ、オープン時の、切り替え2色やります。こんな感じて、つなげました。 購入した、LEDテープを切り半田付けし、はりました。青と黄色です。 反対側もはりました。 リヤ足元に、二箇所。青のLE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月6日 20:24 アレンウォーカーさん
  • 電波時計&温度計

    カシムラ クロック・サーモ<AK-19>です。 光るとオレンジ! 光るとブルー! 車外の温度は運転席のドアの脇にぺたっと貼り付けました。まるでほくろみたい。 裏がマジックテープになってて、簡単に好きな所に貼れます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月25日 22:47 アクアさん
  • 天井カスタム1 (取り外し編)

    天井にレザー貼り&塗装&LEDの仕込みを使用と思います。 まずは天井を外す作業からです。 バイザーのクリップを外します。 次にルームランプを外します。 各ピラー部分を外します。 アシストグリップを外します。 気合いで外します。 シリコンの接着剤みたいなやつが頑丈でなかなか取れません。 カッター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月17日 23:00 鰐淵イッシーさん
  • LEDテープ取り付け(足元)

    ヤフオクで購入したLEDテープ。 青色を使用しました。 元々、カーテシの配線(自作)があったので、エレクトロタップで繋ぎました。 フロントはこんな感じです。 リアです。 以外に綺麗でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月26日 10:22 エベレストさん
  • 痒い所に手が届く、100均フック利用術♪(*>3<)ブハ♪(爆

    ダ●ソーで買ったミニフックです。 今回、コレを使って遊びます。ww で、使った工具。 余分な部分をカットするために、ミニルーターを使いました。 ベビーサンダーとかあったら、便利なんだろうけど、 持ってないっす。(^^; サイズが合わなかったので、余分な所をカットしちゃいます。 で、こんな感じで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月29日 14:40 KOOL☆さん
  • バイザースピーカー 固定

    バイザー部分にアドオンスピーカーを設置しているのですが、スピーカーの固定方法がなかなか思い浮かばず、結局タイラップによる仮の固定で済ましていました。 アゼスト アドオンスピーカーSRJ101 増設 ↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/1036927/ca ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月17日 23:51 鰐淵イッシーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)