スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • またまた、リアサスを硬~いのに交換してみた♪

    以前交換した、ワゴンRレース用スプリングですが、 硬さはいい感じだったものの、ヘタリがきていたのか、 走行中に線間密着し突き上げる時があったので、 今回KHSのスプリングに交換することにしました。 交換前前のファンダーまでの高さは545mm。 スズスポのワゴンRレース用スプリングです。 こうや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月14日 19:33 KOOL☆さん
  • 車高調、取り付け

    フロントです。 今回もストラット下部のボルトに泣かされました。 パイプレンチとインパクトが大活躍! ボルト・ナット新品に交換。 リアです。 問題無く作業できました。 付属のバンプラバー リア全下げにしたら1G状態で軽く当って当っていたので、 1山カットして取り付けしました。 ラテラルロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月13日 23:59 ☆かずさん
  • ギョエ~ッ! 左前アブソーバがっ…の交換

    RSRのダウンサスを自分でつけ,しばらくはご機嫌で乗っていました。 でも,主な使用者の妻が,「最近サスからガタガタ音がする」と言うので, 「なに言ってんだ,乗り方が悪い!」なんて思いつつも念のためばらしてみました。 すると・・・・ がびーーーーーーーーん!!! 大変なことになってました。 なん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年1月17日 22:17 おぷすたんさん
  • リアサスを硬~いのに交換してみた♪

    和尚から嫁いで来た、スズスポから出てる ワゴンR 5型レース用ステージ2のサスらしいです♪ このサス、5。0kあるんですよ~w 今ついているのは、 スズスポの青足車高調MRw用のリアサスで レートは3.0kなので、 かなり引き締まった足に変化しそうな予感♪ ちなみに、フロントサスはスイスポ用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年10月17日 21:23 KOOL☆さん
  • スタビブッシュ交換

    まずは~バンパー外すとこから始めました^^; じゃないと車体側のブッシュが外しにくかったので。 14mmのボルトで止まっているので外します。 ロアアーム側に付いているコッタピン(割れピン)は 再利用不可なので新品を用意しましょう。 んで12.7Sqロングエクステンションに17mmディープソケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月16日 23:40 あつき@さん
  • 車高調装着、リア編

    リアは更に簡単です。 ジャッキアップポイントにウマをかけ、ホーシング(デフ)をジャッキアップしてリアショックのロア側を外すだけでフリーになりバネが取れます。 ホーシングは下げすぎるとブレーキホースに負荷がかかり最悪切れてしまうのでホースに負荷が掛からないよう下げましょう。 ショックも交換する ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年7月20日 01:05 あつき@さん
  • 車高調装着、フロント編

    オーソドックスなストラットタイプなのでサス自体を外すにはネジ6箇所外せばいいのですが…。 ボディ形状ゆえ狭い、手が入りにくいので大変なのです^^; 助手席側はECUユニットを外さないとアッパーボルトまでアクセスできません。 外してアッパーボルト12mmソケットにて緩む程度まで回します。 脱落 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2009年7月18日 23:29 あつき@さん
  • 車高調組み立て

    スズキスポーツの車高調って組み立てるとこからはじまるのね^^; と言う事で組み立て。 ショック本体にロックシート→スプリングロアシート→スプリングスペーサーの順で組みます。 スプリング→スプリングアッパーシート→スラストベアリングを組みますが、アッパーマウントを装着するのにロアシートは全開下げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月18日 22:52 あつき@さん
  • リアショック交換

    リアのショックがオイル漏れ。。。 新品だと一本6000円位らしいので、中古をヤフオクで購入しました。 上下のボルトを外せば簡単に外れます。どっちも17mm。 外した状態。。。 ほんとは、ナックルあたりにジャッキかまして、下がらないようにした方がいいです。 で、中古のショックアブソーバーを取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月17日 20:36 そば茶stさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)