スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画あり

    クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 13:56 YOURSさん
  • クロームメッキドアハンドルカバー(貼り付け)

    貼り付け前に… まずは洗車。 その後、一応脱脂しました。 ピンクのドアノブ、ラストショットですよ!笑 両面テープでベタッと貼り付け♪ 貼り直しは厳しそうだったので慎重にいきました。 こちら、運転席側。 こちら助手席側。 パーツ自体の精度はなかなかだと思います♪ お母さん曰く、この角度 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年3月29日 09:29 カーキチ高校生さん
  • レーダー取り付け

    スーパーオートバックスにてセルスターフェアが開催されていたので、MRワゴンに時計がなかったので、少しの安心感をとって、レーダーを取り付けしました。 配線をすっきりさすために、シガーでは無く、直接電源にします。メーカーから電源キッとも別売されてますが、費用節約の為、附属のシガーを加工します。写真は線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月22日 09:22 ansanさん
  • 花粉対策それとも美容対策(アンチエイジング?)

    センターコンソールのペットボトルホルダーに置きました。電源は灰皿ぽい小物入れの奥を通して、グローブボックス内のETCの電源コネクターを外して取付しました。(DIYで付けた電源ソケットです) こんな感じです。本来なら吹き出し口を手前にしたかったのですが、吸い込み口を塞ぎそうなので、前後の向きを変えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 23:23 銀ラボMTさん
  • ハンドルカバー付け(゚Д゚)

    嫁車ということでミニーちゃん仕様 ハンドルカバーて付けるの大変なのね・・・orz

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月18日 20:31 ぽんこつ◆スノーボーダーさん
  • アイライン取付

    先日届いた「アイライン」、時折雪がチラつくなか装着。 ※寒いと粘着が悪くなるハズですが・・・・。 まずは、取付部の脱脂後(家庭用中性洗剤使用)、同梱されていた両面テープを貼付 左側貼付 完了画像。 使用している嫁同様、少し「怒り顔」に(爆)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月16日 18:05 けんぞうのパパさん
  • ランドセル取付!

    収納写真撮り忘れたのでパッケージで<(_ _)> 本当はミニバンとかスペースが広い車向きのようですね。 パッケージ裏 紐通して 上部はヘッドレストに引っ掛け シート下部は2か所紐で結び 完成! 軽自動車なのでスペースの問題で乗降時、若干足が引っかかります。 しかし、それ以上に満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月16日 23:08 ねこどんさん
  • 第2回ダストボックス取付

    100円均一ショップのセリアから購入したダストボックスは、底部に横転防止の重りがありません。 その代わり、付属の専用クリップ(画像参照)をフロアマットに挟み込み、ダストボックス底部にある2箇所の差込み穴へ挿入する事で、固定が可能となります。 前回のダイソー製ダストボックスよりも容量が大きく、回転式 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月24日 18:04 新1さん
  • 第1回バイザーポケット取付

    星光産業製「キルトバイザーミラー」を、助手席側サンバイザーに装着しました。 取付けは、既存のサンバイザーに面ファスナーを巻きつけて、固定するだけの簡単作業です。 これで、助手席側サンバイザーにも鏡が付きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月11日 14:13 新1さん
  • 第1回コインケース交換

    愛車のグレード(N1)では、運転席側にあるカードホルダーの左隣りがメクラカバーになっています。 これを、他のスズキ車で採用しているコインケースに交換してみます。 交換は簡単で、先端が薄いマイナスドライバーか、内張り剥がしなどを利用してメクラカバーを外した後、コインケースを嵌め込むだけです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月12日 18:01 新1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)