スズキ パレットSW

ユーザー評価: 4.37

スズキ

パレットSW

パレットSWの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - パレットSW

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調取り付け前の準備 車高調整方法とか・・

    車高調キット・付属品です ショックアブソーバーキットAssy フロント・リア×2 専用リアスプリング×2 車高調整レンチ×2 リアバンプラバー×2 リアアジャスター(スペーサー)×4 六角レンチ(ロアシート固定用) ナックルピンスペーサー×4 フロント側の車高調整です ロックシートを緩めてブラ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2013年5月13日 22:46 Nっち@KFさん
  • 車高上げ

    リアはスペーサー抜きのバネだけ(全下げ)状態から 車高を上げます ジャッキアップしてホイール外して ウマは 上画像←箇所に掛けておきます ジャッキポイントではありません・・ アームの先端部分です ココに掛けないと ショックボルトを外したらホーシングが落ちてきます 下画像のボルトを外せば 車高調 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月21日 20:25 Nっち@KFさん
  • リア車高調整 失敗は成功のもと編

    最近、日曜日は イイ感じに晴れてくれるので 助かります(・∀・)ノ 早速ですが、失敗編の続きから~ ショックの下のボルト、ではなく 上のボルトを外すんですね(* ̄ー ̄) 前回は、下のボルトを一生懸命 取ろうとしてたんですねぇ( ̄▽ ̄;) あ~ぁ お恥ずかしったらありゃしない(^o ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年2月3日 17:33 全力中年t.k.z.w.さん
  • タナベ スーパーローフォルムダンパー

    車高調を納車前に付けてもらいました手(パー) 車高は標準よりチョイ下げでまだ下がりますウッシッシ 減衰力を一番キツくしていたので乗り心地は悪いです冷や汗 フロント

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月14日 08:39 B'zが大好きですさん
  • STREET RIDE SR-S506車高調取り付け等

    前日の夜勤から健康診断を難なくクリアして待ちにまったこの日!(本当なら嫁は娘と泊まりで旅行に行くはずだったがキャンセルしやがった、、。) 即、帰宅して準備開始! 木っ端にタイヤを乗り上げ、ガレージジャッキが入るスペースを確保してから作業に入ります。 開けて行きます。最初はフロントから組みます。で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月24日 19:12 bosesさん
  • リア車高調整 失敗編

    まず、アクスルにジャッキをかけ、上げていきます ウマに乗っけて ホイール外します 今回、このスペーサーを、2枚あるうちの 1枚だけを取ろうという作業です(・∀・)ノ スペーサーを取るには バネを外さないと取れません ですが、そのバネを取るには ショックを外さないといけません 17のメガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年1月27日 17:18 全力中年t.k.z.w.さん
  • 危険な香り😱

    下げすぎちゃったかな💦 一応加工なしで干渉もしてないけど段差が怖い😨 作業前の写真ないす😎 アクスルはJICキャンバー2.7トレッド10㍉マイナス 17インチ5.5J+48 これでよく干渉するフェンダーの出っ張りから左右4㍉ずつ逃げてます👍 オフセット45だと加工必要ですね💦

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月23日 10:02 はむりるさん
  • フロント車高調整 増し締め

    車高調装着後 1週間経過 何度かアーチ高測定しましたが 右が少し低かったのでこっちを上げることにしました 減衰調整は 最初真ん中にしてて ハード→ソフトに変えていって フロントは真ん中から5段ソフト側にしてます リアはそのまま 今のところ 気になる異音等はありません 現状を測っておいて ロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月19日 21:55 Nっち@KFさん
  • アクスル交換後の車高調整

    アクスル変えたら低くなりすぎたので車高調整です! この車高で走れたら最高なのに(笑) マフラーと地面にクロックス入りません(*_*; 2センチ上げてラテラル調整してなんとか走れるように…まだ少し後ろが擦ってるかな(^_^;) フロントのキャンバーが寂しいな… オマケにクラウンとハチロク(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月28日 00:40 友レヴィさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)