スズキ パレットSW

ユーザー評価: 4.37

スズキ

パレットSW

パレットSWの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - パレットSW

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 森の中のオーディオ屋さんデッドニング9点セットデラックス

    パレットswデッドニングの始まりです。今回楽天販売上位の森の中のオーディオ屋さんデッドニング9点セットデラックスで徹底的に施工しようと思います。 親切丁寧に説明書が入っているので、それをみて順にやっつけます。最初はブチルゴムをはがしながら防水ビニールの除去です。ヘラでなるべく多くブチルを鉄板より ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年10月5日 19:49 デブデブ君さん
  • デッドニング・デッドニング

    まず、内張りをはがしてブチルシートをとりブチルを取り除きます。 んが、このブチル・・・ とりにくいです。 なんか専用のブチルクリーナーなるものがあるみたいなのですが 私は、パーツクリーナーでとりました。 シンドイ ほらしんどそうでしょ? ブチル処理ができたら、サービスホールから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月8日 22:35 ねこたらさん
  • フロントドア内張デッドニング

     フロントドアの金属部分は既にデッドニングを行っています。最近内張の振動が気になりました。材料が残っているので、内張もデッドニングを行いました。 貼れそうなところにどんどん貼っていきました。  ドアの外し方などは古い整備手帳の方を参照願います。 効果てきめんでした。低音がずんずんと響いてくれます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月4日 22:46 空のジュウザさん
  • 前後デッドニング

    運転席側 序席側 リヤ右 リヤ左

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月29日 21:27 ちびワンワンPさん
  • バックドアデッドニングとリアデフォッガマイナス端子アーシング

    この二つの作業の名前を見ると大袈裟な感覚がしますが  要は、 バックドアの隙間にフェルトを詰め込む リアデフォッガマイナス端子が接続されている部分の塗装を剥がし、導通を良くする ということです。  導通を良くするとリアデフォッガが機能する時間が早くなりました。マイナス端子の塗装がいかに導通の邪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月8日 23:20 空のジュウザさん
  • デッドニング その1

    デッドニングを行うこととしました。 最初は助手席からはしめます。 ます、肘掛けにあるネジを外します。 ミラーインナガーニッシュを外します。内張剥がしがあれば簡単に外れます。 パワーウインドのカプラーを外します。力を加えすぎてリード線などに損傷を与えないよう注意します。コードに遊びが少ないため苦労し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月30日 21:00 空のジュウザさん
  • デッドニング その2

    昨日に引き続きデッドニングです。 今日は運転席側のドアを行いました。 画像は、デッドニングキットです。 別々に買うのも問題はないのですが、今回はキットを買いました。これだと、必要なものが一通り入っているし、説明書も添付されているので、作業もやりやすいです。 できたら、ブチルクリーナーもつけてほしい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月30日 18:16 空のジュウザさん
  • 隙間テープ張り

    フロントドアの内側の元々スポンジを張っているところにさらにスポンジを張り、周りにも隙間テープを張った こんな感じに 音の聞こえ方はちょっと変わったような… もう一枚

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月24日 11:35 miyatchさん
  • 運転席側のデッドニングとリアゲートの音

    とりあえず、こんなものがあったので運転席側のみデッドニングに挑戦。今回は試し的にやってみました。(いつか先のスピーカーを交換時にもっと気合入れて頑張ります) 今回の効果は…気持ち程度?? 次にリアゲートを閉めるときのあの「パーン!」って軽い音が何となく気になり、リアゲートも空間を埋めると共にスポン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月8日 16:27 j.boyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)