スズキ パレットSW

ユーザー評価: 4.37

スズキ

パレットSW

パレットSWの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - パレットSW

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ボンネットダンパー

    コレ付けます~。 取り付け前にパーツ確認。意外と小さいw これはオーソドックスなタイプですが、ブラック&シルバーカーボンタイプもあります。本物カーボンで少々お高い。 取り付けるためのマウントブラケット。 塗装が軟そうなので、防錆も考えシャシーブラックを塗装してみました。 ボンネット側マウント固定 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年9月15日 23:38 ミスったー とむさん
  • 骨太パレット その1 タナベタワーバー装着

    今回取り付けるのはコイツ🎵 一年ほど熟成させておいたタナベのタワーバー 運転席側&助手席側共にショックの上のボルトを外します。 が、助手席側が外しにくいので、赤丸のコネクターを先に取っ払います。 黒いレバーみたいなヤツをパタンと下に倒せば楽々引っこ抜けました。 土台を取り付けたら、タワーバー本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月29日 13:41 takodapapaさん
  • ボディキズ補修

    とうとうガリキズ直すことにしました(●^o^●) 使ったのは㈱ソフト99コーポレーションの サンドキューブ、タッチペン、エアータッチ、仕上げスプレー( ・∇・) まず水を付けながらサンドキューブにて 240→400→600→800番まで削ります( ゜o゜) そのあと タッチペンとエアータッチを合体 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年6月14日 21:07 ちょび氏さん
  • サビサビのボルト交換!

    テールランプのボルトがサビサビ! 交換しようと思います♪ 大きさはM6*15です ステンレス製を買おうと思ったが、六角とドライバー締められて、見た目が良いのでコイツを買っちゃいました(笑) ワッシャをかましてボルト交換! ピカピカになりました♪ スズキのボルトってよく錆びる・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月19日 18:26 SoundBeatさん
  • 5月1日✨塗装まつり✨その2✨

    前回ワイパー塗装したので 色褪せたカウルトップも塗装。 ピラーも塗装。 脱脂→バンパープライマー→プラサフ→ブラック→シルバーでラップペタペタ→キャンディレッド→クリア 吹いて仕上げです✨ アイラインが黒くて 眉毛みたかったので ラップ塗装✨ こんな感じになっちゃいました(笑) 全作業時間1日 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月6日 21:29 うちの子にかぎって…さん
  • タナベ タワーバー取付

    欲しかった物、タワーバー♪ 今回もタナベ製をチョイス。 まずはご開帳。赤のシャフトがス・テ・キです。 運転席側です。 赤丸のナットは工具のサイズ12です。 場所は狭いですが、簡単です。 助手席側はECUを外してブラケットを取り付けました。 黄丸のところは10サイズです。 こちらは側は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月10日 13:38 koji0770さん
  • マフラーの吊りゴムを変えてみた。

    ダウンサスの影響なのかマフラーの吊りゴムのせいなのかリアバンパーにマフラーが当たってる様な感じで擦れてるのを発見。 純正の吊りゴムが柔らかいので強化ゴム?w製品に変えてみる。 ちなみに買ったのはBタイプ(2個入り) マフラーのセンター辺りからゴムを交換すると2個じゃたりないw センターで一個、タ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月1日 19:33 bosesさん
  • 給油口キャップハンガー

    夫です。 給油口キャップのハンガーを作りました。100円ショップのフックです。キャップを開けてからフックへ引っ掛けて放置する流れです。 もともとパレタの給油口キャップには"ヒモ"が付いているため、紛失することはありません。このヒモを利用することで簡単にキャップを放置することができます。 今までは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月22日 00:57 ぷぅ@さん
  • DIY板金!その4

    ホルツのカラーパテBLACKを上に盛ります。 パテ盛り削りを3回。 パテ削り耐水120番→400番→1000番→2000番で仕上げ、巣穴、継ぎ目消しのため プラサフたっぷり吹きました。 とりあえずプラサフ乾燥まち。 2000番で水研ぎして表面ツルツルでございます。 塗装残しで1日でここまで出来ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年11月26日 21:20 うちの子にかぎって…さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)