スズキ パレットSW

ユーザー評価: 4.37

スズキ

パレットSW

パレットSWの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - パレットSW

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーブラケットホルダー

    バッテリーブラケットホルダー取り付けました。 アップで エンジンルーム全体的に掃除もついでに

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月12日 16:21 ウシザイルさん
  • 電源取り出しターミナルで整理!

    バッ直配線が増えてきたので、ターミナルを使って整理しました♪ エーモン1680を使用しました! こんな感じに接続しました! 付属のオフセット用の高ナットを挟むと接続できないので・・・試行錯誤でこちらに落ち着きました♪ 絶縁カバーの干渉している部分をカットして完成! 上手い具合にまとまりました! 端 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月27日 10:26 SoundBeatさん
  • サブバッテリー用スイッチ&ルーフラック+ソーラーパネル+ボードアタッチメント装着

    統一感ないですが、手元に2個スイッチがあったので メインバッテリーとサブバッテリーの並列用スイッチ兼エンジンストップ中のACC用スイッチを取り付ける為、空いてるスイッチカバーに埋め込みました。 まずはキャリアーを装着 長めのバーを使用しているので スペースが空き、以前使っていた ボードアタッチメン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月21日 00:55 (よりいち)さん
  • バッテリー断熱とターミナル研磨

    (お断り。同じものが二つできてしまいました。なぜ同じ内容の整備手帳が二つあるのか私にはわかりません。) パレットが車検から戻って来ました。タワーバーが外れているのでバッテリーを断熱することにしました。まずは両端子を外します。 バッテリーの端子が汚かったので真鍮ブラシで磨きます。 同じくバッテリーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月21日 08:05 空のジュウザさん
  • バッテリーフレーム交換

    この間バッテリー交換をする際、バッテリーを固定する金具が錆びていたので気分転換もかねて交換。 これは古い固定金具 古い金具と新しいエーモンの金具 バーの長さが新しいのは長いのでバッテリの下部に引っ掛けて固定することにしました。 まあ、ほかにも理由はあるのですが(^^; 新しいのに変えた画像。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月17日 15:50 uz1さん
  • オーディオビジュアル用サブバッテリー搭載

    相当前ですがアイパーツ越谷店でパナソニックのカオス未使用品が激安で売っていました。端子がRだったためLであるパレットでは使えません。そこで、ポータブルナビの専用電源として使うことにしました。それが別電源搭載の始まりでした。 後部の荷物スペースに設置しここから配線を前方に伸ばします。 電源をカットで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月26日 21:44 空のジュウザさん
  • バッテリー断熱とターミナル研磨

    パレットが車検から戻って来ました。タワーバーが外れているのでバッテリーをだんねつすることにしました。まずは両端子を外します。 バッテリーの端子が汚かったので真鍮ブラシで磨きます。 同じくバッテリーカットターミナルの接触部分も全て棒ヤスリで磨きます。意外とこれが苦戦しました。 更に面倒なのがプラスの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月21日 08:04 空のジュウザさん
  • バッテリー蘇生

    バッテリーの寿命は、電解層が剥離し下に蓄積し電解層相互をショートさせてしまうのが大きな原因です。 なので、バッテリー内部の剥離した電解質を除去させることで蘇生させようと考えました。 バッテリー液をボールに出します。 この黒いのが剥離した電解質です。このバッテリーはカルシウムなので、カルシウムと鉄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月19日 09:43 空のジュウザさん
  • バッテリーターミナル追加

    アーシングターミナルの着脱を容易にするため、バッテリーターミナル追加してみました。 蝶ネジがあるので、レンチを使わず着脱ができて便利です。 これが製品です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月9日 07:00 空のジュウザさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)