スズキ RGV-Γ250SP

ユーザー評価: 5

スズキ

RGV-Γ250SP

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - RGV-Γ250SP

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • zeeltronicのエアソレノイド設定を修正してみる

    zeeltronicの設定ですが、 昨年、焼きつかせる前に乗りながらポチッといじってました。忘れていました。 先日のパワーチェックでエアが狂っていることに気づきました。 これが中低速のパワーカーブがおかしい原因だろうと想定しました。 設定を開いて確認すると 1500 0% 3000 100% 50 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月25日 22:23 tocky3さん
  • シンクロメーターで同調を取ってみる

    先日、tyga perfomanceのマップを入れた時に、マップがリセットされたので、改めてセッティングするために、シンクロメーターを購入しました。 前から右と左の爆発がおかしな感じがしていたので、評判のシンクロメーターをつかってみます。 マニュアルはありましたが、英語なので見ずにとりあえず使って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 21:54 tocky3さん
  • オイルソレノイドのチェック

    アイドリング時にNo1側からの白煙が明らかに多い。 ツーリング後、No1側からオイルがかなり飛んでいる。 オイルタンク満タンで1500km程走るが、今回は500kmで警告がでた。 オイルソレノイドが故障かと思い、純正品を購入しました。前に調べた時よりかなり値上がりしてます。 カプラーを外す時、固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月6日 17:08 MarrVJ23さん
  • キャブ組み付け始動確認、アイドリングが高止まりするときの対処法

    前回、大径化したキャブレターを組み付けたのですが、並行してチャンバーを清掃していたので、すぐには始動確認しておりませんでした。 排気漏れしないように、信越シリコーンをたっぷり塗ってチャンバーを取り付けて、このまま1日放置 2ストオイルをタンクに少し入れて混合ガソリンにして始動確認しました。 オイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年6月10日 08:53 tocky3さん
  • キャブセッティング 【備忘録】

    VJ23。 ウチだけでしょうか❓少しの整備、修理でキャブが狂うの😣 この前まで濃かったのに、『AS触って』なんかをした途端、今度は薄くなり過ぎる。。。 備忘録として、皆さんの参考になるかは分かりませんが、セッティングで気が付いた事を記載してみます。 【燃料ジェット類の回転数領域】 🙃実はこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2020年8月14日 10:54 モギルニーさん
  • ガソリンタンク錆取り Part2

    ではでは早速錆取りに入ります。 その前に給油口の錆をペーパーで落としておきます。 コック取付部分に汎用ステーとゴム板で蓋をします。 テープでもいいかとも思ったのですが、万が一漏れたらいやですからね~(;^_^A 40度位のお湯で20倍程度に希釈したサビハイダーをタンクに投入します🎵 錆取り後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月30日 14:09 funky18さん
  • ガソリンタンク錆取りPart1

    我がVJ兄さんのペプシ化に向けて1つ気掛かりが…。 それはタンク! NSRとかは中華カウルにタンクカバーが付いてますが、VJ23には付いてません…(T-T) で、ノーマルタンクを塗装するしかないのですが、幸運にも予備のタンクを持っていました~(≧∇≦)b 物置に放置してたので埃が積もってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月29日 21:29 funky18さん
  • キャブセッティング他イロイロ

    炎天下まだしつこくセッティング。 暑い🥵 ベストと思った前回調整。 なんか下が薄い。。 🤔んで。 AS 調整。 した途端ガタガタと不調になって行く。。。 (~_~;)なんで。。 すんごい不調ぉ。 セッティングついでにリードバルブ も交換。 キャブに吹き返し跡があったのでやっとこさ実施。 薄い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月3日 18:57 モギルニーさん
  • キャブレターオーバーフロー修理

    【要約】 RGV-Γ250(VJ23A)のエンジンの吹けが片肺になったように悪くなりました。原因は右バンクのキャブレターオーバーフローで、ニードルバルブを交換することで直りました。 【症状】 ・パワーバンドの回転域に入っても中回転と変わらない程度のパワーしか出ない ・低回転はゴボつき、発進でクラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月1日 19:27 まっすんRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)