スズキ RMX250S

ユーザー評価: 3.5

スズキ

RMX250S

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - RMX250S

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキOH(フロント)

    フニャフニャでブレーキが効かない! 早速、フロントブレーキを外しました。 (全部取る前に、ホースのボルトなど気持ち緩めると楽ですよ…) バラす前にピストンを油圧で押し出すのも自己流ですけど… 全てバラします。今回、ゴム類は新品に変えます。 どぁなぁ!パットが0mm! 前のオーナーは自殺行為か?停ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月27日 16:23 RMX250Sさん
  • フロントブレーキローター交換

    純正品は廃番なのでリプレイス品 錆止め代わりにインナー部分を塗装しました。 フローティングブレーキみたい。 ブレーキローターカバーを外します。 ブレーキローターとハブを留めているボルトを緩めます。 交換前後のディスクを比較 旧品はかなりえぐれています。 旧品は2.6mmまで摩耗 新品は3.5mm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月11日 20:37 青りんごサワーさん
  • ブレーキパッド交換

    現状渡しだったため、まずはブレーキパッドを交換します。 フロントはSJ13A用、リアはSJ14A用デイトナ赤パッドです。 デイトナ赤パッド型番 SJ13A用 F側:79829 SJ14A用 R側:79782

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月6日 20:42 青りんごサワーさん
  • フロントブレーキパッド交換

    リアは大丈夫だったけどフロントはヤバイ! 摩擦材?が無くなってプレート削られてる(^◇^;) のは一昨日辺りから取回しした時に擦れてる音してたのでわかってたけど(≧∀≦) ピンロックとピン外せば簡単に交換出来ました♬ って思ってたらパッドがちゃんと入ってなかった(^◇^;) ので再度入れ直し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 23:30 ぬ~すけさん
  • RMX250S Rブレーキマスター修理

    なかなか時間がとれず一年が過ぎ、 いつの間にかRフェンダーをRM用に 変更し、フェンダーレス可済み。 その後点検中にリアのリザーバータンクからオイル漏れ発見。 純正の四角いリザーバータンクは 構造上劣化で変形するようですので、 この際社外の丸型のタンクに変更。 タンク変更したのは良いが、 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月25日 01:52 isasuzukiさん
  • RMX250S ブレーキキャリパーオーバーホール

    とりあえず簡単なところからばらす。 キャリパーきったなすぎ クリーナーで洗った後、 パッキンのみ交換でピストンは再利用しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月25日 01:33 isasuzukiさん
  • リアマスター交換

    どうも マスターを分解したら 水が入っていたらしく DRZより部品調達  原因はブリーザータンクの変形かも なので一緒に交換 ダメなほうのブリーザータンクです 新旧比較 最近 RMXをいじっていくうちに思ったのですが S14型は完成系なのか DRZの部品の共通性が多い気がします  おかげでそろそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月26日 17:52 まいくちゃんさん
  • ブレーキパッド交換 ピストンoh

    タイヤ交換ついでに パッドも交換してみましょう 上は外したパッドですが 一応 赤パッドだったので 赤いはずが。。 フロントはボルト2本 リアはアクスルシャフトを外さないと綺麗に取れないので リアはバラシタついでに交換お勧めします 前回 シール交換しておいたので ピストンはさほど汚れていな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月28日 17:21 まいくちゃんさん
  • RMX リアブレーキOH

    以前リアブレーキの揉み出しをしましたが、効きが悪いです。 マスターシリンダーのOH http://minkara.carview.co.jp/userid/266776/car/554493/1482650/note.aspx をした後のエア抜きがうまくいっていない可能性もありますが、ピストンがこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月1日 21:53 star of roadさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)