スズキ ソリオ

ユーザー評価: 4.09

スズキ

ソリオ

ソリオの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ソリオ

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 見た目もう少しローダウン🛠️

    一応車高調は入ってるんですが、推奨車高(これ以上下げると段差でアゴ擦っちゃう) なもんで、見た目(特にリア)がもう少し下がって欲しいな~なんて思いまして^_^; で、見た目を下げるならフェンダーとダイヤの隙間を狭くしてやればよいわけで。 こいつは過去ホームセンターで幾度となく買った、定番L字ゴム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月1日 17:53 じぇい坊さん
  • Aピラーの整流対策

    狙いとしては高速道路でのスタビリティの安定化ですね。 既にBピラーやクウォーター(Dピラー付近)にミラーブラケットに エーモンの清音計画のキットが取付けてある事が前提となりますが (事前施工 http://minkara.carview.co.jp/userid/544502/car/156255 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月9日 17:59 たどまめ ♪さん
  • 足蹴にされて…

    最近、後部スライドドア下のアンダースポイラー(左右)に、乗り降りの際に付いたとおぼしき傷が付いてます。 犯人は… やはり嫁と娘sでした^ ^; 一応試しとして傷防止フィルム…ではなく、100均で入手していたタブレット用の保護シートをカットして貼り付け♪ 指のところが境目です(わから…ないですね) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月16日 21:52 ゆのみさん
  • リアサイドスポイラー

    スポイラーがバックドアの上にあるのは普通 でも、本来は横も同様の機能パーツがあってしかるべき。 と言う事で作成ですね。 既に、最近ではCX5とかヴェゼルなどが標準で付いてますが ソリオのリアガーニッシュも形状で頑張ってるので それの御手伝いってとこです。 効果としては、間違いなくあります! ただ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月18日 14:39 たどまめ ♪さん
  • サイドミラー整流

    雰囲気的にはミラーの雨除けxるぽいですし 雨除け的効果もありますが 狙いは上側と外側の気流による巻込みを 少しでも後方で発生させる為。 因みに内側は清音様のフィンが兼ねてますね 高速道路の走行車線程度のスピードでも クルマの空気抵抗による減速感はだいぶ減りますよ~

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月18日 14:33 たどまめ ♪さん
  • 名称忘れた…

    今回の弄りはこちらのL字材を使っての作業となります。 プラスティック製でホムセンなどで購入可能な角の保護材でしょうか?様々な種類があります。 名前は忘れましたが、近年の車には整流の関係でかなりの車種に採用されているフィン状のものです。 左右作成しますが、画像はフロント左側のバンパー下部。まず赤丸部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月10日 15:18 ゆのみさん
  • エアダクト作成 Part2

    すいません。また取り付けた後の写真です。 ダクトに遮熱シート包んでみました。 今回はダクトが静電気防止されてる物を使用。 フロントから先端。 茶こし網は内側に凹んだ状態です。 先端に、シリコンホースを半分に切ったものを取り付けて接触磨耗防止してます。 ホームセンター ジョイフル本田にて購 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年9月5日 12:28 ひろひろ30さん
  • マフラーカッター取り付け

    マフラーカッターを付けます! 普通に付けても面白くないので4本出しに挑戦しました! 今回は安物のメーカー不明マフラーカッターを使用します。 まずは通常通り純正マフラーに取り付け。 これだけでもいい感じです。 反対側はボデーの穴とホームセンターで用意したステー2本で無理矢理取り付け笑 最後に念のた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年9月28日 22:36 かっきー'さん
  • ダクト…?

    今回はこの見慣れた顔を何とかしたいと思いました。 使用するのは、RRのときに購入し使用した『ダクトステッカー(?』です。 パンチングとハニカム模様の貼り付けダクトです。 左右施工しましたが、左のみの画です。 型取りに手惑いましたが、ちょっとだけ変化が付きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月1日 00:08 ゆのみさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)