スズキ スペーシアカスタム

ユーザー評価: 4.4

スズキ

スペーシアカスタム

スペーシアカスタムの車買取相場を調べる

整備手帳 - スペーシアカスタム

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    最大排気量がライダーを唸らせる!BMW R18のガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! BMW R18のご ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 17:24 REVOLTさん
  • LEDリフレクター LEDMATICS 純正加工 その1 取付

    LEDMATICS 純正加工 LEDリフレクター 鉄兜20 W に交換しました。 リアバンパをイラストを参考にして外しました。 画像がありませんが、リア廻りのトリム(内張り)も外しました。 テールランプコネクター(車両側)より、ブレーキ(黄色)、スモール(赤色)、アース(中央・黒色)に左右それぞ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年9月26日 12:00 spacusさん
  • ステアリング、クルコンスイッチ取付

    事前準備として、スパイラルケーブル(コンタクトコイルとも言う)12pinとエアバッグ用4極コネクタ(なぜかトヨタ純正が合う)、12pinコネクタ(端子set品)2set、カロナビ用の変換ケーブルをネットで準備、もちろんステアリングとステアリングスイッチも必要です。私は純正のクルコンスイッチ付き品を ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2017年11月29日 21:51 yukiyakonkoさん
  • 冬対策・リモート格納ミラー作動切り替え!!

    とうとう本日、雪が積もってしまいました。みんなのブログ等を見ると、凍結もしくは積雪にてドアロック解除時、連動しているドアミラーが開閉しミラーが壊れると有りました。自分のところもたびたび凍結や積雪になるのでミラーが壊れるな(´・ω・`)と思っていたら、誰の質問に対する回答かは?忘れましたが、みん友の ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2014年12月16日 18:18 スペスペさん
  • エキゾーストマニホールドスチフナ 交換

    エキゾーストマニホールドスチフナの交換です。 DIY交換の参考になれば…。 ※エンジンの冷えている時に作業しましょう。 走行後は火傷注意。 フロントをジャッキアップして、ウマを掛けます。 安全第一で。 下から覗き込むと、割れてるのがしっかり確認できました。 とりあえず、ナンバーを外し ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2017年11月3日 13:44 ココロジーさん
  • 片側5連LEDデイライト取付②

    ①からの続きです。 車内でスイッチ取付&電源を取るため配線を引き込みます。 バッテリー裏にグロメットがあったのでバッテリーを一旦降ろし、グロメットに穴空けし、配線を通します。 助手席足元から配線がでてきます。 配線はコルゲートチューブで保護し、運転席側へ持っていきます。 作業をし易くする為、運 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年5月1日 12:36 taku★さん
  • LEDリフレクター/レッド 取り付け

    ネットオークションで手に入れたLEDリフレクターを取り付けします。まず取り付け前に下準備として本体とレンズの隙間にシリコンシーラントを塗り込み、防水加工を施しました。これは商品説明の注意書きにもありますので.....。(^_^;) 1.諸先輩の整備手帳にもあるように、運転席側ブレーキランプより電源 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年11月5日 22:43 スペスペさん
  • リアスピーカー交換(16cm拡大) その1 carrozzeria TS-F1630

    フロントから取り外した純正スピーカーをチグミイオリジナルバッフル板に加工します。 コーンの端からカッターで切り抜きます。 スピーカーの裏側のプラ部分を4箇所カットします。 これでフロントリア用16cmチグミイオリジナルバッフルの完成です。 初めは、リアドアの防水ゴム途中まで外します。写真撮り忘れて ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年1月3日 18:33 チグミイさん
  • オートクルーズ付きスロットルコントローラー:Pivot 3-drive・α 取り付け

    オートクルーズ付きスロットルコントローラー Pivot 3-drive・α を取り付けました。 ノーマルでも不満があるわけでは 無かったのですが、より気持ちよく スムーズな加速が得られるのであれば・・・ また、通勤仕様のスペカスは、毎日高速道路を 走行する為、オートクルーズで燃費が・・・ 上がる? ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年1月10日 22:08 スペスペカスカスさん
  • ワイパースイッチ交換

    トヨタ純正間欠ワイパースイッチになります。 ハンドルをセンターから左へ90°回しビスを外します。 今度はハンドルをセンターから右へ90°回しビスを外します。 ハンドルコラム下側のビスを外すとコラムカバーが外れます。 コネクターのロックを外し下側へ引っ張るとコネクターが外れます。 ドライバー先端部の ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年8月10日 20:57 DRAGさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)