スズキ キャリイ

ユーザー評価: 4.55

スズキ

キャリイ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - キャリイ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 【目指せ20万㌔】アッパーマウントクッション交換

    【ODO 130100㌔】 もう何か月も前から気になっていたアッパーマウントからの異音... 以前交換したのは去年の1月。その間走った距離はおよそ1万㌔... 【https://minkara.carview.co.jp/userid/558944/car/2108697/6729161/no ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 17:22 NAKAtecさん
  • センチメートルジャーニー Vol.4 【ストラット流用(未遂)】

    使えるリフトアップを目指す遥かな道【センチメートルジャーニー】... プリロードを抑える目的で半巻カットした某リフトアップキットのFスプリング... 加工後3ヶ月を経てもやっぱり馴染めない...。 本格的な雪氷期を迎えるにあたって不安もあったことから改善に乗り出しました。 予てから注目してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月14日 20:10 NAKAtecさん
  • リヤショック交換

    数年前からVERYパリパリ状態だったリヤショック。 最近いよいよバタバタ具合が酷いので、ボチボチ交換します。 まぁ、物自体は数年前から用意してあるんですけどねw 事前に浸透剤吹いておいたので、酷い固着も無く交換終了。 手で押し込んでみると、古い物は反発力が新品の半分位。 段差通過時のショックがマイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月10日 23:06 さん
  • 上げられる車高調とフロントドラシャ(4WD)の関係性

    参考に。 上げられる車高調を取説の基準値(ノーマル車高か1センチダウンぐらいで組んだときの画像です。4駆の場合これが限界です。2駆であればドライブシャフトが無いのでもっと下げられるでしょう。 4駆でノーマル車高より下げたい方はダウンタイプの車高調を選びましょう。 実際はバネレートが硬くなる分、走行 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月9日 13:00 Yイチさん
  • アゲトラへの道 その2

    フロントに続き、リヤ編です。 リヤを上げるのに使ったのは2インチブロックキットと ショック延長ブラケットです。 2インチブロックキットでアクスル自体が約50ミリ下がるので、それに合わせてショック取付け部も50ミリ下げます。 クロカンする訳ではないのでこれでOK! 装着するのは簡単なのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月14日 21:18 はる-SSさん
  • ひしゃげたロワアーム

    U字溝に落としてひしゃげた、左フロントロワアームを交換しました。 症状としては、左フロントタイヤがかなりの勢いで内減りしてました。 純正部品は約7,000円ということなので、安価な純正互換部品をお取り寄せ。 税込3,820円、送料500円でした。 アームの下側のナット二個。ストラット下のボールジョ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月25日 20:35 やまざさん
  • DA52Vショック流用検証

    現在FAFリフトアップスプリングでフロント約35mmアップした状態です タイヤは155/65R13ですので外径の大きなタイヤに交換すればもう少し上がります 見た目的にはリフトアップ具合もほどよく満足なのですが、スプリングで車高を上げている為、乗り心地かなり硬めなのが気になっていました 大きめの段 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月25日 21:00 米が好きさん
  • センチメートルジャーニー Vol.5 【Fスプリング変更】

    使えるリフトアップを目指す遥かな道【センチメートルジャーニー】... 時は歳末... 3日前に組上げたオリジナルのリフトアップストラット...変化ばかりに気をとられていたせいか出発点を見失っていました...。 そこを知らぬまま乗り続けることに違和感を覚え、確認の意味からも組みなおすことに.. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月14日 22:12 NAKAtecさん
  • センチメートルジャーニー Vol.3【各所のアレンジ】

    使えるリフトアップを目指す遥かな道【センチメートルジャーニー】... かのリフトアップキットを組んで1週間... しなやかでコシのある縮み方を見せつつフラツキを抑えた絶妙なチューニングのFスプリング...ですが... やはりプリロード過多によるところの"光速"足ピンには閉口すること多々... ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月19日 13:56 NAKAtecさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)