スズキ キャリイ

ユーザー評価: 4.55

スズキ

キャリイDA52T/DB52T/DA62T/DA63T/DA65T

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - キャリイ [ DA52T/DB52T/DA62T/DA63T/DA65T ]

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • ステアリング交換

    純正ハンドルを外します。 ホーンが鳴るのでヒューズを外しておきます。 ボスを取り付け。 新しいステアリングを取り付け。 ヒューズを戻してホーンが鳴るか確認して完了。 今回も息子がやってくれました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月30日 20:44 なんとかさんさん
  • ホーンボタン交換②

    サイト部分にある銅線スプリングがあまりハンドルボスに当たっていないので、どうやらアースが落ちていない模様です。 ハンドルボスの内側のアースが落ちているかテスターを当ててみると、きちんと導通が取れていました。 という事で、ホーンボタンの銅線スプリングを加工します。 すごい単純ではあるのですが、外側に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月24日 13:43 くま冬眠中さん
  • ホーンボタン交換①(何故か2部構成💦)

    某⇧ガレージで購入したMOMOもどきのステアリング。 ステアリング自体は気に入っているので問題無いのですが、ホーンボタンがあまりにも気まぐれ過ぎて大問題。 本当に必要な時に使えないのは支障あり過ぎなので交換したいと思っていましたが、中々このご時世では実店舗にホーンボタンだけで販売はしておらず、オー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月24日 13:28 くま冬眠中さん
  • ステアリング交換(その5)

    新しいネジは長さが足りませんでした。 古いネジを使います。 ホーンのヒューズを戻して、ホーンが鳴ることを確認してから 新しい六角レンチを使って、ステアリングを固定しました。 完成です。 アフターの写真になります。 別角度から 車内が、一気にスポーティーになりました(笑) 新しいステアリングは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 10:41 V320さん
  • ステアリング交換(その4)

    ハンドルが外れました。 グリスを塗ってから ハンドルボスをはめます。 ステアリングの裏についているリングですが、 ランクル用とでは微妙に厚さが異なります。 新しいリングに入れ替えて、ステアリングを取り付けてから、ホーンボタンに配線を繋ぎます。 ホーンボタンをはめてから ホーンボタン固定のカバーをネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 10:29 V320さん
  • ステアリング交換(その3)

    ホーンが鳴らないように、ヒューズを抜きます。 ヒューズはホーンとハザードランプで合わせて15Aです。なので、確認方法はハザードランプの不点灯でもOKです。 もちろんホーンボタンを押しても鳴らないことも確認しました。 運転席に座ったまま作業します。 ビフォーの写真です。 ステアリングについてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 10:19 V320さん
  • ステアリング交換(その2)

    待望のハンドルボスが届きました。 いろいろ調べて、最安値のYオクで購入しました。 HKBのメーカーサイトや近所のUップガレージでの取り寄せとは、送料含めても1,000円ほどの差がありました。 定価はいくらなのでしょうか? 20年前のスズキ車用です。 この頃のワゴンRやアルトはすっかり見かけな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 08:00 V320さん
  • ステアリング交換(その1)

    ステアリング交換の下準備です。 弟のお下がり?のモモのステアリングです。 六角レンチを使って、ステアリングとハンドルボスを分離します。 分離できました。 あとはハンドルボスの到着を待つのみです。 ちなみにこのハンドルボスはランクル70に使用していたものです。 最近はエアバッグ付きのステアリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 07:47 V320さん
  • ウインカーレバー及びワイパースイッチ操作延長レバー装着

    遠くなってしまったレバー類の操作のため、延長用の部品を購入しました。 1個1600円ぐらいだったかな? メーカーは分かりませんが、間違いなく大陸性です(笑) 取り敢えずの仮付け。 付属のスポンジを噛ませましたが、なかなか良い場所に合わないんですよね。 若干レバー側に負荷がかかった状態で本固定としま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月9日 08:48 くま冬眠中さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)