スズキ キャリイ

ユーザー評価: 4.55

スズキ

キャリイ

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - キャリイ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • オルタネーター交換

    オルタネーターとベルトの交換です。 エアコンのベルトを外してからオルタネーターのベルトを外してオルタネーター摘出。 NEWオルタネーター エブリィ純正(55A)を取り付けます。 左(新)右(旧) ほぼ同じように見えますが若干「新オルタネーター」の方が奥行きがありますが問題ありません。 旧オルタネー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月20日 15:37 職人。さん
  • クラッチスタートキャンセラー

    わざわざクラッチを踏まないとエンジンがかからないのは不便なのでスイッチを割り込ませて任意でキャンセル出来るようにします クラッチペダルのすぐ上にあるハーネスを加工します エレクトロタップで配線を割り込ませます 元のハーネスは1.5sqくらいあって太いのでなるべく太い配線を使いましょう スイッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月13日 00:19 hicolorsunさん
  • ある日突然

    E03は突然やって来た! 知る人ぞ知るE03! 我が家にもやって来た。 んで、ファンヒーターの修理(・Д・)さーせん! カバー外して 配線とって。 分解して。 どうやら、原因はキャブらしい。 キャブじゃ無いのか?✌︎('ω'✌︎ ) じゃぁ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 09:59 マサシ★ワークスさん
  • イグニッションキー照明

    グローブボックスを取り外し、ルームランプ用5極コネクターに製品のケーブルをエレクトロタップで圧着します。 キャリイ(DA16T,2013年式)の場合は下記の組み合わせでした。 ・5極コネクターの白線と製品ケーブルの赤線 ・5極コネクターの青線と製品ケーブルの赤/白線 作業しにくい場所であり、5極コ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月29日 12:52 SON705さん
  • 近からずも遠からず【ホーン換装】動画あり

    前車『ミニキャブ』に付けていたエアホーン〔FIAMM・GP/2C アルファロメオ純正〕 クルマを手放す際、外したまま1年半眠らせたままでした... 限られたスペースでの設置やコンプレッサー作動電源の確保など装着には骨が折れること多々... "純正"と謳われながらも検査員の主観で合否が分かれるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月10日 12:46 NAKAtecさん
  • キーレスの取り付け①

    鍵を・・・・・(lll-ω-)チーン ってことで、少し前に取り付けたものとは違いますが安く買えたので、旦那様に変更してもらいます☆ ネジ2つ外して持ち手を外します。 内張りはがしで内張りをはがして、ブチールに気を付けながらビニールを外します。 助手席側のボックスを手前にひっぱってはずします。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月8日 22:23 まさむね777さん
  • キー抜き忘れ警告ブザーを無効化

    ハンドル下のカバーを外します。 赤丸部分のネジを外し、後は引っ張れば外せます。 ハンドル左側に有る赤枠のコネクターを外します。 上側カバーが邪魔で、外すのに結構苦労します。 (元に戻す事を考慮し、完全には抜かず、差した状態で完了) キーを差したままドアを開けても、五月蠅いブザーが鳴らなくなります。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月13日 13:00 SON705さん
  • パワーウインドウの断線を補修しよう(^o^)p

    昨日、出先で、助手席側のパワーウインドウが動かなくなりました 幸い、「閉めた後に開かなくなった」ので、寒いのに窓全開走行なんて悲劇にならずには済んだのですが…思い当たるフシと言えば、ボディ側からドアパネルを貫通する部分が、ドアの開閉ごとに動くわけで、ココが断線しているのだろう と… しかし、被覆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月29日 14:38 やまねこ♪さん
  • 4連アクセサリーソケットを取付けよう(^0^)p

    レーダー探知機やポータブルナビやipod用のトランスミッター… アクセサリーソケットは常時3口稼働しています 携帯やタブレットの充電をしようとすると4口必要…てことで、コレでコト足りてはいるのですが… 一昨年、女房と二人で道東を旅した時に、女房が携帯を充電したいと言い出しまして、ならば助手席側にも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月17日 17:09 やまねこ♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)