スズキ その他

ユーザー評価: 4.18

スズキ

その他

その他の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - その他

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ハザード機能追加

    グラトラの右のスイッチボックスには メクラ蓋があります 以前のものには、ハザードが標準で 着いていたそうです ツーリングなどではハザードがあると 便利そうなので ネットで色々検索してみると 同じことをやった方がいたので、 参考にさせてもらって作業開始です リレーを外して、 そこに書いてある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月17日 12:57 CL11Vさん
  • 全波整流化

    今後HIDを付ける予定です。が、しかしexclamation×2exclamation×2このバイクはでヘッドライトとテールは交流のため、直流のHIDにすると発電量が不足します…… そしてバッテリーが上がる… もともと発電量は少ないからね…… というわけで単相全波整流にしてみようexclamation×2 エンジンオイル抜いて、ファンカバー外して、マフラーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月25日 02:06 はっちーーーさん
  • 応急処置シガーソケット取付

    本来イグニッション辺りから 電源を取って キャップ付シガーソケットを 埋め込む予定だったが 物がなかなか見つからず 何かと不便なので急遽 シート下のスペースに… シートパッキンを外し 内張りを取る ルームランプならぬシートランプの 配線が来てるので 分岐させる ソケット自体に電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月22日 16:30 ACKEYさん
  • ヒューズの取り付け

    以前、シガーソケットをつけましたが 配線にヒューズをつけた方がいいと思います ので、、 まずは穴あけから、、 簡単に穴が空きます、リーマーで穴を広げてゆきます 取り付けるヒューズBOXはこれです。 大須の電子部品屋で購入 400円くらい ヒューズが裏側のカバー内に隠れてしまうと とっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月21日 09:38 CL11Vさん
  • シガーソケットの取り付け

    ツーリングに向けての作業です 今日、大須で購入してきた シガーソケットです キャップ付きで 600円 ボディーカバーを外して 穴を開けます 取り付けて、配線(12V)をします。 完了、、(^。^) 同時に購入してきた LED球 を メーター球と交換します 左が購入した物 800円、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月18日 16:15 CL11Vさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)