スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - スイフト

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • スイフトのサイドステップガードは、寸法が違って失敗弄りになった(*´Д`)💦

    運転席側では、寸法の合っていないシールを上下を切ってロゴが中央にくるようにしました。 こちらは、ステップを踏むことは無いので、傷防止というより汚れ防止、そしてカッコ良くなのですけど、ダサくなりました(*´Д`)💦💦 . 今回の商品は、届けられた時点から不満があった。 薄い袋に折り曲げら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月17日 18:16 トホホのおじさん
  • サイドステップガード貼り直し(2回目)

    PCと「にらめっこ👀」休憩がてらに…(⁠^⁠^⁠) 助手席側のステップガードが捲れてきましたので貼り直していきます(赤丸) ※母親の左足が膝変形関節症なので、左足が上がらず靴底が接触します。 捲れ上がってます! 剥がしていきます! 剥がし終えました! パーツクリーナーで脱脂します! http ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月28日 15:49 ブリカンRVFさん
  • 内装青色大作戦

    みんカラに登録するずっと前に行っていた内装全体を青くしたってやつを投稿します。笑 まずインパネ廻りー メーターフードの内側ー シートカバーとクッションとシフトブーツとサイドブレーキのカバー! フロアマットとペダルー! ハンドルカバーとスイッチ廻りとマーク! シュー! ドア廻りとドアノブの奥のところ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年2月10日 11:23 ゆうと@729さん
  • ラゲッジルームの発泡スチロール補修と下準備

    約9年前に施工したニードルフェルトです。久しぶりに捲くってみましたが、カビ、錆等無く綺麗な状態でした😁 https://minkara.carview.co.jp/userid/2387862/car/1891423/3260230/note.aspx 今回は発泡スチロールの真ん中の破損部分を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年4月17日 21:14 紺色スタイルさん
  • 右側カップホルダー取り付け

    カップホルダー本体が手に入ったので、諸先輩方の物を見ながら取り付け開始(^-^)/ メーターフード→ 風の吹き出し口パネル→ 吹き出しパネル下のシルバーのパネルの順番にパネル類を外す。 ここまではハンドパワーのみで、工具不要です。 クリップのみなので、手のみで 一瞬力を入れてバキッと外す。 シ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年4月23日 21:17 RS-hiroboxさん
  • 運転席側に純正のドリンクホルダーを設置☆彡

    まずは、パーツレビューを元に純正部品を 揃えてください。 私が加工に使用した工具、資材類は、 糸のこ、カッター、やすりセット、ニッパー ドライバー、マスキングテープくらいかな? 作業は、まず、メーターパネルの左矢印 部分を浮かせて、右矢印の方から指を 突っ込んで吹き出し口のパネルを引 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2013年5月20日 23:49 kaku’3@UK-ONEさん
  • バックドアトリムの補修

    先日のストレーキ部分の補修の勢いにのり、翌日バックドアトリムも補修することにしました。 外から見ると何ともありませんが、クリップの取り付け部が1箇所割れております。 早速ドアトリムを外しました。 先日のカバー取り外しと比べると見えているリベットを外してクリップ部分も引っ張るだけなので楽ちんです(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月25日 18:08 紺色スタイルさん
  • アッパーボックスの蓋、三枚おろし・・・【参考です】

    アッパーの小物入れにメーターを設置していたのですが、どうしても蓋の厚みが気になって仕方ありません。 上の部分の厚みだけで十分。裏の部分を取り除いて、上の部分だけにして薄くしたいと計画。 そこで某オクでアッパーボックスを入手し、蓋を分解してみました。 諸先輩が載せておられるので蓋の外し方は割愛します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月6日 21:32 Apple Macさん
  • A・B・Cピラーのインナーパネルにスエード生地を貼り付け

    昨年秋頃から行いたかった作業を実行しました。 使用した生地は、『セームスエード』というエクセーヌ調の人工皮革で、指でなぞると画像1のように跡が付く(タテ方向のみ)素材です。 若干のストレッチ性(ヨコ方向のみ)と、裏面はシール加工してあるので、効率的に施工できると思い、この商品を選択しました。 カ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年3月26日 16:31 naokyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)