スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - スイフト

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • ファン清掃‼️

    ファンモーターの取り外しは、6角レンチで3本のネジを外せば簡単に外れた‼️ 同じサイズの木ネジに交換しようかなぁ⁉️ 外したファンの方状態は、タバコのヤニと埃で真っ黒‼️ 少し歯ブラシ🪥やら、お風呂掃除用ブラシなど使えそうな物は何でも⁉️ お風呂用マジックリンを使用して、簡単に落ちています‼️ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2021年5月4日 15:05 青いトレーラーNo.IIIさん
  • エバポレーター簡易清掃

    専門店でのエバポレーター清掃は33,000円と言う料金表を見た。 写真のようにブロアユニット等、外してエバポ単体にしての清掃と思われるが・・。 今回のような簡易だと5千円以下のようだ。 ・簡易清掃の不安点はモーターに洗浄液がかからないか? と言う一点だった。 写真右は、エスクのモーターファンユ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月10日 15:06 CatDogさん
  • 整備300本目 エバポレーター簡易清掃 パート2(問題点)

    昨日、実施したAC簡易清掃。だが、画像2の如く、廃液は極小だった。 噴射量は100mLほどだった。 当初、薬剤を1本全量 噴き直して、廃液写真のみUPして汚れ具合確認。 その後、前回に吸収する と言う事で終了。 だが、その後、課題が色々出てきたのでパート2としました。 これは、昨日の廃液。10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月11日 14:03 CatDogさん
  • ACフィルター他 交換 & エバポレーター清掃 ならず

    工場を訪ねて、離れた賃借PKでは出来ない作業を継続した。 本日は、 ① フロント下に施したプロテクター(ゴムベルト)の剥がれを直した。 *Fバンパー下は、GL(グラウンドレベル)低く、擦りやすい。車は、リフトUPされて いるので、こういう時にしか出来ない。 ② これも、殆ど出来ない補充電。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月21日 16:09 CatDogさん
  • 初エバポレーター洗浄

    購入してから7年弱エアコンフィルターは、一度交換したきりで、最近エアコン回すと何か変な臭いがするのでエバポレーターの簡易洗浄とフィルターの交換を行いました 使用するのは、此方のクイックエバポレータークリーナーS、クリーンエアフィルターどちらもDENSO製です 先ずは、グローブボックスを外します ボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月25日 22:07 マサG☆さん
  • オートエアコンの感度調整

    スズキのオートエアコンって、日差しに敏感すぎると思いませんか? 気温が低い冬晴れの日など、足元が暖まっていないのに日差しを浴びるといきなり正面から冷たい風がブワッと・・・(-"-) オートエアコンは内外の気温差と日差しの強さを感知して制御されているようだけど、日射センサーは日差しの温度では無く ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2019年2月16日 13:04 full-touchさん
  • USBケーブル整理

    KureB18Cさんの整備手帳を参考にさせて頂き、見た目を綺麗にしました。 ホームセンターで『ゴムブッシング 』を購入し中央を✖に切り込みを入れ、USBの先端を通す。 ゴムブッシングの溝と穴に合わせ、はめ込み取付け完成です。(材料費92円)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月12日 16:48 Nobu0259さん
  • エアコンクリーニング

    今年もエアコンクリーニングします、 洗浄剤は家庭用の物、 排液です、沈殿物あり 作業工程は去年投稿したので省略、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月7日 16:23 肩車の弥七さん
  • 外気導入口にフィルター取付

    エアコンフィルターに木の葉や虫の残骸が溜まるのは、外気循環で使用している時に外気導入口から入って来るからです。 それなら外気導入口にフィルターを付けてみたらどうなのか実験してみることにしました。 外気導入口は、左ワイパーカウルの下にあります。 ここが外気導入口。 ここへフィルターを付けてみたいと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月23日 16:07 ナガ@SWIFTさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)