久しぶりの新車、そして自分の考えを通してスイフトに乗り始めました。(家族共用)
それなりのドレスアップを目指し、ステッカーやカーオーディオを入れ始めたのもつかの間、ローダウンサスの購入を知った父が「自分(父)は町内会役員でそんな改造車に乗れない」「警察署に行けない」と猛反発してきました。
75歳になる父には、たかが2センチ程落ちる見た目にそう変わらない車高やスズキスポーツのステッカーについて反社会的なイメージがあるようです。
元教諭でもあり保守的な生活を好むのは判っているのですが、どうしても私のイメージ通りに車をドレスアップしたいという気持ちは変わりません。
上手く切り抜けられた経験のある方、家族からの信頼を得る良い方法などあったら教えて下さい。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- スイフト
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
家族にドレスアップを非難、抵抗されてます - スイフト
家族にドレスアップを非難、抵抗されてます
progoo [質問者]
2011/08/18 08:15
-
-
-
-
家族共用ですよね?
個人の我を通すのはいかがなものでしょう。
多分コレがprogooさんの個人所有物なのであれば何も言わなかったのではないでしょうか?
「使用者」よりも『所有者』の方が強い!?
※ブログ等を見る限り誰が金を出したのかは分かりません。
歳を取ってくると誰でも意固地になるモンです。
スイフトも納車されてまだ数日でしょ?
ドレスアップは気長にやればいいと思いますがね。
今やらなきゃスイフトがなくなってしまうわけじゃないですからw
しかし、それでもやりたいんだったら・・・完全無視を貫き通す!
自宅でバネ交換なんかやってると当然バレます。
で、そこはみんカラ。
グループ登録するなりして何人かで寄ってたかって交換してしまう。
2cmほどの車高ダウンがバレないというのであれば、作業風景を見られさえしなければ大丈夫となるでしょう。
ま、分かる人間が見れば2cmも下がれば確実に分かりますケドw
それと、車高ダウンすればサイドスリップは変化しちゃいますよ。
DIYで金を掛けずにやるというならサイドスリップテスターで調整しないとタイヤの片減りや燃費の悪化が発生する場合がありますよ。
家族で喧嘩してもいいこと無いですよ^^
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スイフト ブラインドスポットモニター 登録済未使用(岐阜県)
179.9万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
アバルト 695 ワンオーナー 右ハンドルオートマ キセノ(愛知県)
350.6万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
