スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

マフラー交換で - スイフト

 
イイね!  
*jumper*

マフラー交換で

*jumper* [質問者] 2012/12/29 18:19

ZC71Sのマフラー交換を自分でやってみたのですが
ガスケット部分の内側のナットがとても硬く、また
工具がはめ込みづらいのもあったせかナットが舐めて
しまいました。
これってもうどうしようもないのでしょうか?
せっかくマフラー買って工具もそろえたのに
とてもくやしいです。
ZC,ZD乗りのみなさんはどうやってマフラー交換したんですか?
みなさんよろしくおねがいします。

回答する

新着順古い順

  • haru0702 コメントID:1505353 2013/03/01 01:50

    もしかして…工具をかける方向を間違えていませんか?中間パイプ側はフランジに溶接留めのため緩めることは出来ません。
    サイレンサー側から緩めてみられては?

  • ラーメン大好きユッジィ コメントID:1502546 2013/01/01 10:29

    浸透潤滑油スプレー(556等かけ
    時間置いてから作業
    コマは6角のを使うとナメ難いです

    これからも自分で作業するなら
    バイスプライヤーあると便利ですよ

    ナメ時はバイスを挟んで取る
    一回り小さコマ使用(慣れた人は)
    あれば、ツイストソケット使用が一番楽です。

    どれ位ナメたかにもよりますが
    バーナーは、慣れない人はやらない方がいいです。
    やり方はナットを真っ赤になるまで熱して水で冷やします。その後バイスかツイストソケット使うと楽に取れます。

  • E63@かつ コメントID:1502483 2012/12/30 10:17

    コーケンのツイストソケットという代物があります。
    バーナーで熱してからそれをツイストソケットを使えば確実に取れるようになりますがナットの再利用はできません。
    ツイストソケットは持っていて損はしないと思いますよ

  • route69 コメントID:1502469 2012/12/29 20:41

    マフラーのフランジのナットがなめた、ということでしょうか?
    ディーラーなり、整備工場、オートバックスに持っていけば外してもらえます。工賃はたしか8000円くらいといわれたことがあります。一度お近くのお店に相談してみることをオススメします。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)