スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

スイフトスポーツという車を選んだ理由は? - スイフト

 
イイね!  
PV35乗り

スイフトスポーツという車を選んだ理由は?

PV35乗り [質問者] 2006/03/16 03:19

先日、はじめてスイフトスポーツの実車を見ました。とてもかっこよくて、目が釘付けになってしまいました。

スイフトスポーツのオーナーのみなさんにお伺いします。

「FF1600ccのコンパクトスポーツ」という、決してメジャーではない個性的なジャンルの車である(と私は思っているのですが)「スイフトスポーツ」という車を愛車に選ばれた理由(決め手)を是非聞かせて下さい。

みなさんの熱い想いを読ませていただくのを楽しみにしております。よろしくお願いします。m(_ _)m

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:769198 2006/03/16 03:19

    Re:14

     野菜さん

    >・ちょっと残念なエンジン

     これは私も同感です。決して悪いEgではないのですが、もうひとつ何かが足りない・・・そんな感じです。
     もうしばらく熟成(MC)を待ったほうが良いかもしれませんね。


    >今度はぜひMR-Sを試乗してみたいと思います。が、試乗車がどこにも・・・

     新車の試乗車はないでしょうね。あとレンタカーにもない。そうなると、唯一の手段は中古車屋さん。店にも寄りますが、結構気軽に試乗させてくれるところもありますよ。
     まず近所で在庫があるかを「カーセンサー」とかで調べて、電話で「試乗OK?」を確認されれば良いと思います。

     野菜さんの今後の経過を楽しみにしています。是非またイ報告して下さいね!では。

  • kan3 コメントID:769197 2006/03/09 21:21

    おたのさんへ
    >スイスポは非常に強度が高いと言ってもいいとおもいます!

    旧型スイフトと違い、新型はノーマル・スイフトとスポーツは同じボディー剛性とSUZUKIの本に書いていました。

    開発当初からスイフト・スポーツの剛性をノーマルでも考慮し、完成・発売まで持っていたんだそうです。

    1.3L MT XEはお買い得ですよね。
    1000kgで車検毎の重量税も1段安い。

  • コメントID:769196 2006/03/07 22:00

    スイスポ(スイフト含む)、確かに素晴らしい車で、一番好きな車ですが、
    価格なりの部分もあるのも事実です。
    インパネ、リヤシートスライドが無い、ボディカラーの少なさ、
    オプションの少なさ、屋根の雨音、内装色が赤しか選べない、
    ATがCVTではなくシーケンシャルモードも無い…etc

    価格上げていいから、これらのことを改善してくれないかな~。
    別にこんなに安くなくても欲しいと思わせる車なんだから。

  • コメントID:769195 2006/03/06 22:22

    >カシミールさん
    >PV35乗りさん
    レスありがとうございます。大変参考になることばかりです。
    先日、スイスポ試乗してきました。
    そのときに感じたことを簡潔に表現すると、
    ・本当に素晴らしいボディー剛性・足回り
    ・旧型スイスポと同じくらいのミッション
    ・ちょっと残念なエンジン
    といったところでした。
    足関係は本当に良かったです。NC型ロードスターRSにも試乗してきましたが、それよりもいいかな?と思うほどでした。
    ホットハッチとして、コーナーでの踏ん張りと乗り心地のバランスが非常に良くとれていると感じました。
    エンジンですが、シャシーが良く出来ているだけに、もう少し気持ち良さが欲しいなと思ったのが正直な感想です(パワーはれくらいでもいいかと思いますが)。特に上まで引っ張ってアクセルオフしたときに若干高回転を保とうとする挙動がイマイチしっくりきませんでした。店の人に聞いてみたところ、排ガスのために仕方ないとの回答でした。
    今度はぜひMR-Sを試乗してみたいと思います。が、試乗車がどこにも・・・

  • コメントID:769194 2006/02/27 10:46

    Re:11

     野菜さん

    >オープンカーとセダンの2台持ち、羨ましい限りです。

     いえいえ、NCロードスターは相当無理なローンで買いましたし、セダンのほうは初期型プリメーラでして、車両本体価格はたったの15万円でした。
     もっともプリメーラのほうは、古いだけにあちこち痛んでまして、修理(メンテ)代にすでに30万円は投じているかも・・・。

     ロードスターを買う前は、現行V35スカイラインセダンの6MT車に乗っていました。だから私のHNは・・・なんです。

     さすがに新車を2台所有するのは金銭面で厳しく、やむなくV35のほうは手放しましたが・・・。

     ロードスターとMR-Sのインプレは↑の方がすでに書かれていますね。良かった。私にはとても書けない内容なんで。

     ただ、私に言えることは、「オープン」に少しでも魅力を感じるのであれば、絶対にロードスターがおすすめです。
     とにかく速くてよく曲がる車です。そしてオープン走行は、夏場を除けばかなり快感・・・。

     とにかく、ご自分でガンガン試乗をされて、納得のいく選択をなさって下さい。良い車に巡り合えますように。。。

  • コメントID:769193 2006/02/24 00:19

    Re:7
    <野菜さま  NA8C型ロードスターにて11万㌔、初代MR-S(5MT)に9千㌔乗ってきた私の感想を書きます。両車とも新車購入でした。結論からいきますと、ロードスターの方が断然楽しかったです。ハンドリングの限界域や剛性感はMR-Sが完全に上と思いました。しかし、回頭性やそのフィーリングはMR-Sにはがっかりしました。多少攻めたMR-Sよりも、ゆったり走った時のロードスターの方が気持ちが良かったです。私のテクニックの問題もあったかもしれませんが、とてもミッドエンジンとは思えませんでした。エンジンも型式から想像はしていましたが、ツインカムらしさを感じませんでした。ギヤ比の問題もあったかもしれません。実際、高速安定性が良く、燃費も12`15㌔でした。いじるのが嫌いな私も車高調キットを組み、ハンドリングは何とか納得しました。スイフトは2車よりも、安定性と楽しさを高度に両立していると思います。ただ、MR-Sは基本的には素晴らしいと思います。トヨタである以上、尖らない安定性重視の設定に仕上げてから最後に市販化したのだと思います。ただ現行の6MT仕様になってからは全く知りません。長くなりましたが最後に、スイスポは内容から見れば本当に激安と思いワす。欲を言えば、プラス20万出しても6MTであって欲しかったです。

  • コメントID:769192 2006/02/23 22:36

    >おたの さん
    レスありがとうございます。
    確かに、ロードスター・MR-Sはスイスポに比べて値段が高いですよね。ですがこのあたりはオープンカーのリセールの高さも考慮すると、最終的にはほとんど変わらないかなぁと思っています。

    >PV35乗り さん
    オープンカーとセダンの2台持ち、羨ましい限りです。
    私にはとても出来ませんので、オープンでもそれ一台ですべてまかなう必要があります。
    実用性をある程度見切ってまで、オープンカーにする必要があるのか?実用性の高いスイスポが楽しいんだったら、オープンカーでなくてもいいんじゃないか?でもMR-S、ロードスターは運転が格別に楽しいって聞くし、そのあたりどうなんだろうか?
    このあたりが今のYみどころです。
    ぜひみなさんにそれぞれのクルマの長所、短所(もしあれば)を教えていただきたいです。
    私も近いうちにスイスポ試乗しにいってみようと思います。

  • コメントID:769191 2006/02/22 09:06

    昨日、念願のスイスポの試乗を敢行してきました。

    私は今、ロードスターとプリメーラ(共に2000cc)に乗っていますが、新しいスイスポはメチャクチャ楽しい車だと感じました。

    理由はおたのさんが書かれている通り、まずは「シャシー」だと思います。どっしりとした安定感あるボディーに、きびきびとした足回り。

    NBロードスターの1.6(NR-A)がクローズドボディでFFだったら、こんな感じになるのかなあ?などとも思いました。

    間違いなくおすすめの一台です。(というか私も欲しい。)

    詳細なインプレについては、別スレでまた語りますので良かったら読んでやって下さい。まあ、私はただの試乗ですから、オーナーのみなさんの声ほど的確ではありませんけどね。(^_^;

  • コメントID:769190 2006/02/22 00:02

    >野菜さん

    ロードスターやMR-Sは確かに良い車かもしれませんが、私が考えるに値段のわりには、ちょっと足りないところがありますし、ボディの強度に関して、
    非常に微妙な所があると乗って感じています。
    カーブなどの時に足回りや強度はとても強く感じますから、それが恐怖につながったりもしますし。
    スイスポは非常に強度が高いと言ってもいいとおもいます!
    足回りや、シャフトなどさすが、ラリーカーと感じさせてくれます!
    エンジン的にはひけをとるかもしれませんが、ロードスターとMR-Sとの値段を考えて、あとで自分なりにチューンすればいいですし、
    それを考えるとスイスポのほうが、1枚うわてなかと思います。
    私もスイスポを購入して乗っていますが、とても楽しい車だと実感しています、MTで楽しく乗れる車が久々にでたなって思いますね。
    個人的な感想ばかりですが、少しでも役立てれば幸いです。

  • コメントID:769189 2006/02/21 21:59

    >カシミールさん

    私は今現在、スイスポ、ポロGTI、MR-S、コペン等のスポーティーでコンパクトなクルマの中で、どれにしようか悩んでいる真っ最中です。
    ロードスター・MR-S・スイスポと乗り継いできた方の意見をぜひ聞いてみたいです。
    板親さんとは少し話がズレるかもしれませんが、ぜひともそれぞれのクルマを運転しての違いや特徴を教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)