スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

スイフト・スイスポの不具合・トラブル報告 - スイフト

 
イイね!  
SWT

スイフト・スイスポの不具合・トラブル報告

SWT [質問者] 2008/03/18 21:10

不具合・トラブルなどありましたら、ご報告ください。
またその改善策なども教えていただきたいです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:783682 2008/03/18 21:10

    証拠隠滅できんように、コピペカキコが定石.
    >97が良い例

  • コメントID:783681 2008/03/16 02:02

    過去ログを自分で消してるのはどうしてかなあ。
    あれだけ自信たっぷりな御高説なのに。
    他スレでは消しておきながら前スレ参照とか意味ワカンネ。
    この手のヲタはmixi探せば見つかりそうだよな。

  • コメントID:783680 2008/03/15 11:51

    96 みっちゃんさん UID:C33E6E981203086F
    2008/03/14 23:22:32 ID:2952000

    勝負する自信もねーなら出てくるな、馬鹿
    批判する以上、自分のエンジンに自信が有るんだろう
    売られた勝負から逃げてたら、いつになっても速くなれねーよ。俺は20年間誰からも逃げた事ねーよ。自分で造ったエンジンに自信持てよ。Lメカ勝負なら全国から受けるよ。
    s30Z 車重900キロ 3.2ℓ/372PS HKSドグ 茨城県つくば市

  • コメントID:783679 2008/03/14 23:22

    勝負する自信もねーなら出てくるな、馬鹿
    批判する以上、自分のエンジンに自信が有るんだろう
    売られた勝負から逃げてたら、いつになっても速くなれねーよ。俺は20年間誰からも逃げた事ねーよ。自分で造ったエンジンに自信持てよ。Lメカ勝負なら全国から受けるよ。
    s30Z 車重900キロ 3.2ℓ/372PS HKSドグ 茨城県つくば市

  • コメントID:783678 2008/03/14 23:14

    関係の無い話は他で話せばいいんじゃないかな
    エンジンのしくみは良くわからないけど
    ヘッドに残るオイルを強制的にオイルパンの方へ戻すってことを、オイル下がりって言っただけでしょ
    そのためにちょっとだけ タペットノイズが他車よりもするってことですよね。
    それにはスズキ的に理由があるんでしょうね
    ここでオイル下がりって言葉を聴くと サービスマンから見ると
    やっぱり故障って判断しちゃうんでしょうね
    つっこみ方が 揚げ足とってるみたいで相手も嫌な思いしちゃいますよ
    本人(みっちゃんさん)だって判って そういう言い方してるんだから お互いに車好きなんだからそんな言い方しないほうがいいな

    あとさっきの積極的オイルもに戻している理由は自分も知らないし
    構造も判らないので間違っていたらすみません。

  • コメントID:783677 2008/03/14 21:59

    何かというと車で勝負だって・・・短絡杉。
    ミニ4駆かな?

  • コメントID:783676 2008/03/14 13:26

    「みっちゃんなにがし・・」とかいう人は、誤字脱字も多く文もヘン、国語も勉強すべきですな。

  • コメントID:783675 2008/03/14 08:00

    Re:90

    (オイル下がり=バルブガイドが磨り減って、オイルが燃焼室に下がってくること)です
    逆に(オイル上がり=ピストンリングの磨耗・シリンダー内壁の傷でオイルが燃焼室に上がってしまうこと)です

    「エンジンワークス」の名が泣きますよ
    もすこし勉強してきてください

  • kan3 コメントID:783674 2008/03/13 08:29

    カムチェーン音だと思いますね、経験上。
    スイフトは静かですからよく聞こえるようです。
    OILを交換した後は聞こえが小さくなります。

    私は他の多くの人より高周波音が聞こえるようで、
    会社の工場の機械のべアリング異常音やTVの水平同期信号の音がかなり聞こえます。

    エンジンの場合、劣化したOILだとかなりの車で理解できます。

    会社の駐車場で、偶然に同僚の車のエンジン音を聞いて、
    OIL交換時期を言い当てますヨ。
    ※エンジンだけでもキシキシ、キンキン、キュルキュル、ガチャガチャが同時に聞こえてきます。
    (ベルト音は別にまた聞こえます)

    最近の高級車は防音が進化したのでボンネットを開けても分かりにくくなりましたが・・・。

  • kan3 コメントID:783673 2008/03/12 22:37

    ※先週ATF2回目交換、E/OIL交換してエンジンは絶好調です。
    アブソーバーが抜けてきたのでKYB SRに近々交換予定です。
    タイヤも山が減ったので今週程度交換予定。(今は冬タイアですけどね)
    ブレーキパットも減ってきたのでヒュールドがワーニング点きそうです。(何にしようかな?)

    当該車は飛ばすと夏に熱ダレしますよね?。
    前の車は3000CCと同じラジエターで私は2000CCでしたので余裕があったようです。

    今日も全開で走行して何か焦げる匂いがしてました、慢性化して「どうもないなよなー」と考え方が少々おかしくなってます(笑)そのうち発火しそう。

    皆さんこのエンジンはOILが古くなったらカムチェーンの音がしますよね?。

    後、パニック・ブレーキ対策のブレーキ・アシストのフィーリングは改善して欲しい。疲れます。

    1.2のフライバイワイヤーはいいな~。

前へ123456789次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)