スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

クルマレビュー - スイフト

  • マイカー
    スズキ スイフト
    • スズキ / スイフト
      1.2 XG(CVT) (2009年)
      • レビュー日:2012年1月13日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア4
    • インテリア3
    • 装備3
    • 走行性能4
    満足している点
    今時の新型車には感じない、(お金持ちの車とは別の意味で)
    走行に対する意識の強さ(カルタスGTの再来を思わせる強さです)
    カーブを100Km/hで突っ込んでも余裕で立ち上がる足周り
    とにかく走る・曲がる・止まるが出来る車です
    時代の恩恵を受けてのスマートキー最高です。
    (ひと昔前は超高級車にカードキーぐらいしか付いていませんでした)
    それとシートのホールド性も良いですね(疲れにくい)
    不満な点
    この値段の車ですから文句の付けようが・・・。
    あえて言うなら騒音ですかね
    雨の降り出しの一粒目から分かります。
    わがままを言うとしたなら
    エアコンのメモリ-機能かな。
    あとグリルについているSマークですが
    美観が損なわれている気がします、取り外せると良いのですが・・。
    総評
    ほど良い車です
    乗っていて走る楽しさを味わえる良い車です
    程良く硬い足、普段乗りでロールなんてありえません
    がしかし、
    嫁・子供を載せても乗り心地の文句も出ない
    丁度良い加減が素敵です。
    軽よりも安く乗用車に乗れて、
    大人フル乗車でも適当以上に走りも充実
    室内空間もまずまず広い
    安月給の世帯持ちにはこれ以上の車は無いと思います。
    短所ではありませんが
    正直なところ普通に走って燃費が12~14km/Lです
    エコ運転をすれば16~18などと他の人は言ってますが
    ありえません
    アンチ鈴木ではありませんので悪しからず
  • マイカー
    スズキ スイフト
    • ケンXYZ

    • スズキ / スイフト
      XG (2009年)
      • レビュー日:2011年12月7日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア3
    • インテリア3
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    扱いやすさ。 スズキだから
    不満な点
    排気量をもう300CC増えたら税額に妥当だと思う。
    総評
    バランスはトヨタ車からスズキに乗り換えだがコンパクトはスズキの勝ちだね。トヨタはブランドだけで良い車が少ない。
  • マイカー
    スズキ スイフト
    • スズキ / スイフト
      1.2 XG Lパッケージ(AT) (2009年)
      • レビュー日:2011年10月22日

    おすすめ度: 3

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能3
    満足している点
    キャッチフレーズ通り走る曲がる止まるは良いです。深夜早朝の首都高速のハイスピードな流れで連続したカーブも気持ち良く走れます。直進安定性も大きな車のようにどっしりとした安定感があります。外観は無駄な装飾がなくすっきりしています。タイヤサイズが15インチなので見た目も安定感があります。内装はこのクラスではシンプルですが外観同様すっきりしています。装備品は革巻きステアリング、ステアリングスイッチ、フルオートエアコン、アルミホイル、LEDドアミラーランプが標準装備なので後はナビとETCくらいだけでOKです。
    不満な点
    一番顕著な短所はエアコンの使用のON・OFFによってパワーと燃費が全然違います。同じ加速をしようとすると500回転くらい差がでます。OFFの感覚でアクセルを踏んでも思った通りには加速しないのでグイっと踏み込むと燃費がガクンと悪くなります。ONの状態ですと平均10キロ/Lやっとこです。OFFの状態ですと12~14キロ/L、遠出するとONOFFに関わらず16キロ/L以上は走りますが、いずれにしろカタログの21キロ/Lには程遠い数値です。このあたりはギリギリ50%減税車になったばかりで他車に比べるとスズキの燃費研究は出遅れてる感じです。CVTのギクシャク感もいまいちな感じです。それと分かってはいましたが後席は本当に狭いです。あと数センチ間隔がないと足の置き場を探してしまいます。あとは下取り価格の低さです。同年式の他車と比較すると20万くらい安い!乗り潰すしかないって言う感じです。下取り価格をあてにする方にはおすすめ出来ません。
    総評
    走りは良いです
    フィット、ヴィッツが多すぎるのでなんとなく購入しました。コンパクトカーに多くを求めるのは酷なので近場走りには良いと思います。勿論少人数なら遠出にも十分対応出来ます。
  • マイカー
    スズキ スイフト
    • 寝無草

    • スズキ / スイフト
      XG_Lパッケージ(MT_1.3) (2009年)
      • レビュー日:2011年10月18日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    ・運転していて楽しい。
    ・割とどっしりとした走り。
    ・外装・内装共にシンプルで良い。
    ・コストパフォーマンスは抜群に良い。
    ・燃費計の誤差が少ない。
    不満な点
    ・着座位置が高い。
    ・クラッチペダルの位置が変。
    ・クラッチミートのッポイントが変。
    ・シフトレバーが助手席側に傾いている。
    ・塗装は強くない。
    総評
    愛車は8台目ですが、その中でも1.2を争うほど満足度の高い一台です。

    お買い得感が高い車です。
    この価格で、必要十分な装備と運転して楽しいという事で満足度が非常に高い一台です。
    但し、欠点は上記以外にもたくさんありますし、最新のコンパクトカーには敵わない面も多々有ります。
    しかし、それを打ち消すだけの物を与えてくれるキュートでクールな車です。

  • マイカー
    スズキ スイフト
    • スズキ / スイフト
      1.2 スタイル(AT) (2009年)
      • レビュー日:2011年10月12日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    *兎にも角にもコストパフォーマンスの高さ、レザーシートには至高の満足感に浸っております。
    *一時のコンパクトカーは軽量化とコスト削減でインパネ周りを簡素化しすぎたのでしょうか?
     その点、スイフトはオーソドックスな3連メーターでレザーを多用した内装に満足してます。
    *年なので安全運転に心がけておりますがその気になればヘタなスポーツカーを振り切れるフット ワークの良さには羊の皮を被った狼の如しです。
    不満な点
    小物入れが少ないとか、室内が狭く感じるとか、ラゲッジスペースが狭いとかあるでしょうが、何れのこと前述の長所に比べれば瑣末なことと言えます。 但し、燃費は電気自動車も市販されましたので如何かなと思われます。 アイドリングストップなど更なるコストパフォーマンスの高い改良に期待大です。
    総評
    つい遠出をしたくなるフットワークの良さ
    一昨年の暮れに妻の町乗り用に購入し、13000kmほど乗りました。 購入時軽自動車は安全上から除外しコンパクトカーに絞り評価の高いフィットとどちらにするか試乗もし悩みましたが、スタイルの装備が抜群に良いことと下取り価格が高いからスイフトを購入しました。
    1年と10ヶ月乗った感想ですが噂どおりの走行性能の良さには遠出をする度に感動しております。 高原のワインデイングロードでインプレッサに迫られた時、普段はやらないことですが余りにもコーナリングが安定しているので本気で運転したところ引き離すことが出来たほどの性能に驚かされました しかし街乗りが多いこともあって総燃費は12.4Km/lと余り伸びません。
    スタイルの装備はアルミホイール、CD/MD、レザーシート/ハンドル/シフトレバー付きの完全装備で133万円と驚き価格、こんなにコストパフォーマンスが高い車は他にはありません。
    昨年9月のモデルチェンジでスタイルが廃盤となったのは大盤振る舞いのしすぎでしょうか?

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)