スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • ダンパーオーバーホール&仕様変更

    エレガントスポーツ アジュールにて、ダンパー(スーパーオーリンズ)の日帰りオーバーホール&仕様変更を実施。 脱着~オーバーホール~仕様変更~フロントトー調整で、作業時間は約3時間。 走行距離:42,500km サーキット走行回数:32回 (2013年2月~2015年1月)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月7日 22:24 ともちゃん-ZC32Sさん
  • 転ばぬ先の杖。

    昨日の走行後、若干ゴロゴロ音が出てきたので足回りのアップグレードの前にベアリング交換。 FFはドラシャがあるのでめんどくさくて後回しと言う方が見えるが、実はガタが出た状態が長いとハブとドラシャスプラインが噛み込み全交換になる場合が経験上多い。 こうなるとかなり出費は痛いので早めの交換をお勧めす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 11:57 エボコさん
  • 23.11.01 Frスタビリンクジョイント補修交換

    エンドレスサスペンション Frスタビリンクジョイント部 補修交換になります。 微妙に形状が違っているので、 マイナーチェンジした?? ハンドルを切る際に、ジョイント部は 必ず動く為に劣化は避けられないです。 特に黒いゴム部を中心に傷みが発生して きます。 使用期間:約14ヶ月 使用距離:約2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月2日 01:31 Ocean_biwaさん
  • テイン フレックスz リプレイスメントサービス

    フロント左だけダストブーツが破けるトラブルが頻発したので取り外しを繰り返していたら、 取り付けの際にネジがとも回りして締まらないというトラブルが発生したので上の方をプライヤーで挟んで締めようとしたら‥‥ 見事にナメてしまって交換です(^_^;) 本当に大変でした笑笑 整備工事からの注文しか受け付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月7日 22:03 渓流ベイトキャスターさん
  • TMダンパーオーバーホール 102,777km

    29.11 TMダンパーオーバーホール完了 30.1.16 匠工房で取り付け 102,777km 全ての準備完了、ようやくサーキット走行再開です(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年1月17日 21:56 かんた、さん
  • 車高調メンテパートII

    車高調をまたまた変な感じがしたのでメンテしました。一応スラストベアリングだろうとモンスタースポーツ製のスラストベアリングを注文してもっていたので安心です✨ バラしてみるとスラストベアリングが木っ端微塵に💦変な異音が一度したのでスラストベアリングだろうとは思ったけどこんな状態とは😫気づいて良かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月16日 20:53 ブラックスイスポさん
  • RRPダンパーOH

    R'sさんの車高調に交換して約二年、3.5万kmと、ちょっと早いですが、ダンパーOHに出しました。 OHの理由は、抜けた・オイル漏れとかの不具合では無いですが、Frダンパー押し込んだ時に戻らない・引っかかる状態になったので。 ダンパー単体で持ち込み予定でしたが、訳あって交換はR'sさんに依頼… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 21:15 m-watさん
  • ピロアッパー補修

    TM-SQUARのピロアッパーにガタが出始めたのでピロ部分を交換します 裏面の六角ボルトでプレートを抑えているだけの構造です。 六角ボルト2本舐めましてエキストラクターで救出。(心臓に悪いです) 使用するピロはNMB製のMBWTD18-207となります。ほとんどのピロはこれが使われているそうな ネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月21日 13:08 yammy505さん
  • Fサスペンションキット交換・仕様変更

    Fサスペンションキットがくたびれてきたので、カートリッジ式ダンパとスプリングを交換しました。 もとのダンパは廃番になっていたので、互換性のあるダンパに交換しましたが、それに伴いピストンロッド長とシェルケース長が長くなりました。バネが遊ぶおそれがあったので、ヘルパースプリングを追加しています。 アッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月3日 22:23 チャックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)