• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkt33の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年3月24日

フロントショックの仕様変更・オーバーホール(テインモノレーシング)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 昨年の5月にリアショックの仕様変更を行い、それまで長い間、悩んでいた乗り心地や不満なところが見事に解消しました。

 このことで、仕様変更の方向性は間違っていなかったのを確信しましたが、フロントは以前のままなので、変更前のリアほどではないのですが、やはり低速側(ショックピストンの速度)の落ちつきがないため、フロントショックも同様の方向性で仕様変更をすることに決めました。

 仕様変更は、リア同様にショックのピストンスピードが0.01~0.05時の極低速時にしっかり減衰力が立ち上がり、一方で高速側では、減衰力を抑える変更にします。

※リアショックの不満だった点、仕様変更の詳細、仕様変更後の印象は、文末のURLを参照ください。
2
 車体からショックを外し、オーバーホールが完了した時に同じセッティングで組めるようにするため、各部を測定し記録しておきます。
3
 ショックカートリッジのみを送付するため、全バラシします。
4
 事前に仕様変更の詳細を記載し、メールでメーカーに問い合わせ、対応可能との回答がありましたので発送の準備をします。

 適当な段ボールに詰め、保護材で傷がつかないようにして、次画像の作業発注書及び詳細を記した別紙を同梱してテインオーバーホール係まで発送しました。
5
 画像は作業発注書の下半分です。
 この様式には、詳細が記載できるスペースがないので赤枠のように別紙1、2を同梱して送ります。
6
 別紙1として仕様変更の詳細を記載して同梱します。

 画像は別紙2として、変更後の減衰力がイメージしやすいように作成した減衰力特性図で、同梱したものには、各ピストンスピードの予測数値を入れています。

 仕様変更は、フロントとリアで減衰力の値自体は大きく違うものの、同じ方向性での変更となるようクリック8を基準にして変更割合や数値を指定してお願いしました。
7
 オーバーホール係の担当の方からメールで返信と見積もりがきました。

 完成予定は3週間とのこと、「作業可」と返信し、車を持ち上げたままで気長に待ちます。
8
 全バラシしたのでピロアッパーマウントのOHや車体の下回りをキレイにして、ショックが仕上がるのを待ちます。

 以上です。
 失礼しました。

【後日更新】
 仕様変更後のレビューは下記URLから、レビューを参照ください。


【関連投稿】
(フロント仕様変更後のレビュー)
http://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/12916889/parts.aspx
(以前のリアショック不満点(理由)の詳細)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/12399923/parts.aspx
(リアショックを仕様変更・OHの詳細)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/7360894/note.aspx
(リアショックの仕様変更後のレビュー)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/12443970/parts.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マジカルサスペンションリング着けたよ

難易度:

TRUST GReddy パフォーマンスダンパー セッティング日記㊷ やっぱり ...

難易度: ★★

トーションビームスプリング受け取付

難易度:

クスコ リヤキャンバーアジャスター 取り付け

難易度: ★★

車高調導入

難易度:

TEINダウンサス取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月27日 6:44
おぉ〜!いよいよフロントもですね。乗り心地はリヤの方が効くと思いますが、ドライビングへの影響はフロントのほうが強いかと。
楽しみですね。
コメントへの返答
2024年3月27日 7:03
おはようございます(^^)リアだけで激変しましたからフロントの落ち着きの無さが目立つようになっちゃって(笑)楽しみです(^^)
2024年4月3日 21:41
いやもう、すみません。完全に感情だけなのですが

岡山ナンバー(勝手な同郷愛)、こんなにすごい整備記録!

もう見るだけで楽しいだけです!!

憧れです✨
コメントへの返答
2024年4月3日 22:06
こんばんは(^^)
ありがとうございます。素直に嬉しいです(^^)この車、弄れば弄っただけ、ストレートに効果出てくる気がします。ほんとに楽しくお気に入りです(笑)。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ O2センサーエラーへの対処(エンジンチェックランプ点灯の続編②) https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/8331483/note.aspx
何シテル?   08/13 21:57
 mkt33です。  よろしくお願いします。  この十数年は車を弄ってなかったのですが、zc33s に乗り換えてから、再び車弄りが再燃しました。  20代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:05:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツに乗っています。  zc31s、32、33と乗り継いでます。  歴代揃 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX (カワサキ ZRX1200R)
 過去にバイクにハマっていた頃の愛車です。  千葉にあるMSセーリングのコンプリートバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation