スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロントにキャンバーをつける

    フロントにキャンバーをつけますよ。 フロントキャンバー調整をするには まずタイヤ外してすぐに見える 矢印のボルト2本で調整をします。 まず上のボルトをぶっこ抜く。 ついでに下側のボルトも緩めておく。 ここで登場、 エブリィ・キャリー用のアジャストボルト。 上側のボルトとしてコイツをぶち込んで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2009年5月25日 02:38 水田ヒデユキさん
  • センターハブのサビ落とし&塗装 その1

    センターハブのサビ!!気になります。 RPF1、気に入ってるだけにザンネン! リヤもサビサビです これを使う事にしました サビ転換塗料で、そのままガンメタル塗装になるそうです リヤから ホイール外しました まず100番のペーパーでサビを落とします サビ落としました あれ!?意外とキレイになりました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年9月20日 18:59 ulysses913Dさん
  • レート不明バネのレート実測方法

    レート不明バネってありますよね。。。 激安で売られてる場合がほとんどで かなりお買い得ではあるんですが 何分レートがわからないので 使いようが無い。笑 ずっとバネを見てると大体これくらいかな? 程度の予想は付きますがハッキリしません。。。 特にクスコのバネ! あの謎 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2018年12月26日 00:47 チョンタさん
  • レバー比

    備忘録です zc33s レバー比 ☆フロント 1.02 ☆リア 1.25 バネ側 0.95 ダンパー側 バネ交換時の参考までに(^^)

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月4日 08:38 Happy?さん
  • フロントアッパーマウント交換

    高速での異常な直進安定性の悪さ コーナリング中の不意な腰砕け感 段差乗り越える度にコトコト音… 色々情報を集めてたどり着いたのがフロントサスのアッパーマウントの劣化 過走行スイフトには定番らしい 確認の為にカウルトップを取り外し 右見て「あー隙間あるな〜」と思いつつ 左見て「えっ!?Σ(゚Д゚ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月12日 23:21 †JOKER99†さん
  • オートレベライザー補正

    ローダウン化に伴いオートレベライザーの補正を行いました。 詳細はブログに書きましたので興味のある方は読んでみて下さいまし(^^ゞ https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/blog/43956676/

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月1日 23:34 ばくおんさん
  • ピロのサビ対策

    ピロアッパーに大量の錆がでていました。 とりあえず6-66を吹き付けてみましたが、根本的な解決にならないので、どーしたものかと。 一旦余っていたグロメットを嵌めてみましたが、クルマの振動で見事に浮いてきます。 で、アマゾンで見つけた椅子などの足につけるキャップ。外径が42から44ミリに対応してま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年1月30日 17:40 Happy?さん
  • プリロード&バネレート問題再び②

    ヘルパー導入して乗り心地変化に感動した時点での仕様が以下 クスコ6k樽型+ベステックス0.8kst25ヘルパー 伸び側ストローク30mm 縮み側ストローク27mm(予想) 純正タイヤでフェンダーまで約640mmで30mmダウン バネ側でスペーサー6mm追加 スプリングレバー比1.25 ショック ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年3月6日 06:10 まーちん32さん
  • リアホイールハブASSY 交換 その①

    通常ハブベアリングを交換するのはガタが発生し異音がし出した時ぐらいです。 しかし今回交換する理由は異音ではありません。 少し前にリア右のハブボルトをロングハブボルトに変えました・・・ ・・・がハブボルトとハブとの隙間が空いてしまいずっとそのままで走ってましたが不安なのでASSY交換する事にし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月7日 22:13 ギンスポさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)