スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ABSキャンセラー(スイッチ式)

    以前よりサーキット走行やワインディング走行で ABSの作動が気になっていたので自作でいつでも ON/OFF出来るようにしました。 サーキット走行前にヒューズを抜くのが主流? と言いますかされてる方を見ますがいちいち抜く 手間を省いたりと自己満足チューンです。 まずは通常のメーター状態です。 アイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月26日 19:34 さとちゃん@81Sさん
  • ブレーキマスターシリンダー交換

    ある方の提案でビックキャリパーに合ったブレーキマスターシリンダーを試して見ないかと言われ交換しました。 キット内容(テストキット)は某メーカー某車種で純正シリンダー径7/8インチから1インチ大径へ変更。 シリンダーメーカーは同じです。オイルタンクはサイズぴったりで付け替えです。 マスターシリンダ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年8月12日 11:50 K 田さん
  • ブレーキダクト取付

    実は仕事で海外に行ってまして (コロナなのに…) 半年あたため続けた計画を実行に移しました。 tmスクエアのセットを買うつもりでしたが、本場(中国)だとホースがお安く… 保安検査を巻き巻きのレントゲンで通過。 アルミのメッシュネットを切って、ファンネルに取り付けます。 よくあるファンネルの取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月8日 11:18 おるちかさん
  • リアブレーキキャリパー錆

    納車から丁度1年程経ち数ヶ月前からリアのディスクキャリパーのみサビが目立ち気になり(フロントは全くサビてないです)近くの販売店に本日見てもらいに行ってきました。結果はクレーム対応でリアブレーキキャリパーを左右無償で交換出来ますよとの事で今月入庫予約してきました。 私は雪国に住み道路は融雪剤を散布し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月4日 09:06 Lucille4869さん
  • 前ブレーキ、ブリーダープラグ加工

    ZC33SスイフトにSSRのホイール【SP1R】16インチを取り付けするとブリーダーとホイールが2mmくらいしか無いので対策として切断加工しました。 ※エアー抜きをする時、オイルが飛び散ります…

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月24日 19:20 kota32さん
  • その②Z34ブレーキマスターシリンダー流用(リザーバータンク移設作業)

     その①の続きです。  取り外したスイスポのマスターシリンダーからリザーバータンクを取り外し、Z34のマスターシリンダーに取り付ける作業をします。  問題はこのリザーバータンクを固定している割ピンみたいなシャフトです。  こいつが硬くて通常では抜けない、、。  バイスとかで試してみたけど、ビ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月4日 21:21 mkt33さん
  • T's Parts"aer" 普通のブレーキフィールになるブレーキキット(仮)交換

    昨日届きましたスイフトのブレーキを普通のブレーキにするキット。 今日は仕事サボって組み付けしました(笑) とりあえずSCのキットを撤去していきます。 これがまた面倒臭い(-_-) ようやくマスターシリンダーとマスターバックに到着。 さらに分解していきます( ̄Д ̄)ノ しかしここで問題発生。 マス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月19日 23:21 一水さん
  • ブレーキダクト 取付 ※取り外し

    先人の方々を参考にさせて頂きました。 どうしてもフォグライトを外したくなかったです。 その為、ほかの車種ですが参考になったのがありましたのでラジエーターから引っ張りました。 水温は十分に冷えておりますので純正のホーンよりは邪魔にならないかと(^^; 洗濯ホースにアルミグロステープを巻いて耐熱使用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年2月1日 16:49 M元_ytさん
  • ノーマルキャリパー用ボルト類の予備を購入

     スイスポ君は現地でパッドを交換することにしたため、万が一に備え純正キャリパーのボルト類を購入。 (ボルトが捻じ切れても交換できるように予備を1セット準備です。ついでにタッチアップペンも購入) ※たかがボルト1本なのに\330+税。ピンとブーツとグリスのセットは\850+税。 品番です。 ボル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月14日 17:40 セナ坊さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)