スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイドトレッドスペーサー装着。

    ワイトレです^^ 何か ホイールを探そうかと思ってましたが 思いの外 純正ホイールが評判が良い。 私はそうは思ってなかった(笑) しかし そう言われてると 良く見えてくるのは 人間ってのは困ったもんだ(笑) 安定の協永産業 Kics ワイドトレッドスペーサー+専用ハブリングセット ネジM1 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月14日 20:52 おくちびさん
  • スタッドレスから夏タイヤに

    夏タイヤのホイールはアドバンRG III 8j 38 フロントはキャンバーボルトのおかげでリムはなんとか入っている。 195/45R17の引っ張りでショックとの干渉も避けられている。 が、ホントは引っ張りタイヤはカッコ悪い派なので215/40R17とかにしたいが多分ショックに干渉するでしょう。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 14:13 otumaraさん
  • フロントハブボルトロング化

    https://minkara.carview.co.jp/userid/132878/car/2968227/6408325/note.aspx コレを勝手真似てハブボルトロング化しようとしたのだけれどドライブシャフトナットが外れない。笑 200nの締め付けらしいけど556を吹いてもフリーズル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月31日 17:19 otumaraさん
  • フェンダー ツメ折

    ホイール購入でツライチ求めた結果、リアフェンダーのツメに干渉してしまいました。 最初フェンダーをハンマーで叩いていたのですが、夜の作業で騒音を出す訳にもいかず、そこで考えたのがこの方法 鉄パイプに角材を添えてテコの原理で楽々爪折り ジャッキでタイヤとフェンダーの隙間調整しこの絶妙な隙間で簡単に爪折 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月24日 00:08 hiroZC32Sさん
  • 協永産業 ワイトレ 20mm 取り付け

    リアを10mm出したので フロントは20mm出すことにしました。 こちらに関しては安価な製品は怖いので安心の協永産業さんにしました。 W.T.S.ハブユニットシステムになります。 ◎サイズ:M12XP1.25 ◎品番:5120W3-66 ◎穴/PCD:5H/114.3 ◎ハブリングサイズ:6 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年3月6日 19:31 ace22600さん
  • ハブボルト交換・スペーサー取付

    ・KYO-EI ロングハブボルト スズキ用 10mmロング M12×P1.25 SBK-A F・R ・佐藤精機製作所 アジャストスペーサー ハブ一体型 F5mm シルバー ・佐藤精機製作所 アジャストスペーサー ハブ一体型 R10mm シルバー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月24日 22:14 Isaziさん
  • 2022/2/24 10mmスペーサー

    キャンバーを約1°ネガに振ったら 思いのほかホイールがフェンダー内に… ということで10mmスペーサーを挿入。 ハブボルトはロングに交換済みのため ナットの脱落は気にしなくて大丈夫。 スペーサーのメーカーは忘れた! Yahoo!ショッピングで昔買ったような気がする。 フロント左 タイヤは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月24日 17:38 意志の力さん
  • タイヤ面調整

    私のスイスポはフロントタイヤは左右で約5㎜のズレがありリヤタイヤは約3㎜のズレが有ります。 此のズレは鈴木自動車の工作精度の低さが原因なのでどうにもなりません🙅‍♂️ 因みにフロントは左側が右側より5㎜出ていてリアは逆で右側が左側より3㎜出ています😩 フロントはメンバーボルト🔩にカラーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月26日 17:20 デンジャーマンさん
  • スタビブラケットの位置合わせ

    可動式のスタビブラケットだと厚みの分が太いタイヤを履かせると干渉しちゃうので、スタビリンクの位置を下げることにします R'sさんのHPを参考にして…  ZC33S:350mm  HA36S:310mm  ZC31S:300mm  ZC32S:270mm 31用に交換です! いい感じ♪ これなら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月18日 22:43 三等兵さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)