スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 2019/03/01 ロングハブボルト交換

    5mm以上のスペーサーを挟むため ロングハブボルトに打ち替え交換へ。 使用するのは協永の10mmロング 全長48mm スプライン12.3mm HKBのものは安いですが 安いだけあって強度に関する 悪いレビューを見受けられるので 協永製にしました。 33スイスポのフロントハブボルト交換は みん ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月2日 19:18 意志の力さん
  • 空気圧センサー取り付け

    アプリはQRコードで落とす リングは先に入れる それから、バルブをはめる前に、アプリを立ち上げ自動ペアリングを選択し検索をタッチ カウントダウンが始まるので、その間にセンセーを取り付ける この画面が出ればOK

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月2日 14:49 ねぎとろ スイスポさん
  • ラアンスポーツ・マッドフラップ取付

    リヤ取付前。 錆対策としてボルトナットをステンレス+木工用ワッシャー(幅が広い)に換装。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月4日 23:29 そらはまさん
  • ハブボルト交換(リアだけ・・・)

    貫通ナットにした為、気になることが増えました。 ハブボルトの頭が見えるようになる訳ですけど、 なんだか随分と奥まったところにボルト頭が・・・ ウ~ン「気になります、私気になります・・・」 ジュラルミン製ナットなので ねじの噛み合い長さをもっと採りたい気分です、 というわけでボルトを少し長くします。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年5月4日 07:13 tomoakiaxさん
  • エアバルブの空中放電(除電)自作

    車のタイヤは絶縁体ではありませんが、通電性は決して良くなく、高速回転しているがゆえ静電気が溜まりやすい部分と思われます。 エアバルブにM8の外歯ワッシャーを入れて放電させる物になります。 使用した材料→外歯ワッシャー(M8) 価格はホームセンターで4個入150円前後だったと思います。 私の場 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年12月17日 18:16 三代目レッドスターさん
  • ハブボルトの交換

    フロントブレーキローターを300mm化する為の下準備として ハブボルトをロングタイプに交換しました。 ワイドスペーサーが不要なホイールサイズだとは思うのですが 元々のハブボルトではネジの掛かりが10周位だったのと ホイールボルトが異様に安かったので交換に踏み切りました。 まずは、ホイール、ブレー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年1月4日 19:00 968さん
  • 備忘録 ホイールナット仕様

    インターネッツで拾ってきた画像です。 ホイールを検討する際に気になるホイールナットの形状とピッチですが… 純正ホイールナットは社外アルミホイールには使えないと思ってました。 【アルミホイール】 BADXロクサーニスポーツRS-10 ガンブラック 16インチ6.5Jインセット+53前後同サイズ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月10日 08:18 こばっしーさん
  • 足元のサビサビをなんとかしよう その1 前輪

    前日にスタッドレスタイヤに交換してて足下のサビに驚きました。写真は右後。 ディーラーに半年点検出したばかりなのに…タイヤのローテーションしたなら見逃すはずがないんだが…気づいてるなら対策して欲しいものです。 それとも足回りのサビってこれは普通のことなのだろうか… 見てしまったものは仕方ない。 その ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年1月5日 11:46 こばっしーさん
  • PCD変換(114.3-5h→100-5h)

    スバル系ホイールを履かせるためにPCDの変換を行います。 まずはPCDチェンジャーを揃えます 15ミリの厚さのチェンジャーです 実際に付けてみました 車体側のボルトが若干はみ出るので、ホイールによってははみ出た分にホイールが干渉する可能性があります。ここは追って確認をします。 スバル車のハブ径 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月30日 00:44 のせふさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)