スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 彩速ナビ取り付け②

    仮にコネクターをつないで収めたところ。 ケーブルはまだジャングル状態。 このあと、バッテリーの端子をつないで、イグニッションON! ドキドキする瞬間です(*゚ω゚*) やったー!無事起動。 B-CASカードも入っていないし、ありえない場所。 時間もけっして9時ではありません。(実際は夕方4時頃 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2012年7月15日 00:32 MadGaGaさん
  • バックカメラの取付④

    赤線のルートで配線を回していきます。 配線は長めなので結構余ります。 余った文はラゲッジルームのところで纏めておきました。 バックカメラの画像です。 広角なので、隅の方にバンパーが少し写ってしまいますが、画像もきれいでいいと思います。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月20日 16:54 みかん三朗さん
  • バックカメラ取付け2

    ナビ取り外し バックカメラの配線隠して前にしました 配線のナビに引き込み ナビに配線接続 映るか確認ー戻して完成

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月17日 19:14 みゆのあえなさん
  • カーナビ、ETCその他取り付け・・・その1

    まずは納車直後の写真から。 ナビが無いとスッキリしてますね。 まずは赤いプレートを外します。 なかなか外しにくいですが、これさえ外せれば、あとは簡単・・・?? いろいろ外していきます。 それそれ~! カーナビは、化粧パネル側に固定するので、家の中で作業。 ハーネスキットを使ったので接続はとっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月15日 16:23 コロコロまろんさん
  • カーナビ入替

    納車時に既存でclarionのナビがついていましたが、年数もそこそこ経過しており、地図の更新や操作レスポンスの恒常の期待から今回KENWOODのMDV-M809HDWに切り替えました。その為にナビ裏の配線を引き直しました。と言ってもオーディオまで手をつけないので、ナビの基本的な配線のみです。 zc ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年4月29日 06:52 くれすた、さん
  • カーナビ取り付け

    オーディオレスで納車されたので、早く付けないと音楽も聞けないし遠出もしづらい…。 取り付けるのはカロッツェリアの現行サイバーナビ、スカウター付き。 やや大変な作業ですが、いざ! 取り付けにあたり、これらを準備しました。 オーディオハーネス、ホンダ・スズキ車用。1500円。 パネルの隙間埋 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年3月22日 22:22 S達也さん
  • バックカメラの移設

    納車時にお願いしたバックカメラの取付位置が気に入らないので、みんカラの諸先輩方の整備手帳を参考に移設しました。この写真は移設後です。 納車時の取付状況。あまりにも安直… 納車時の状況2。飛び出しててカッコ悪い👎 移設に使った部品。八幡ねじの曲板黒No.93がぴったりサイズでした。ナットはナイロン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月14日 00:28 浮浪雲ZC33Sさん
  • フロント側スピーカー交換とデッドニングをしてみよう その9 スピーカー

    純正スピーカーを固定しているビスをプラスドライバーで3ヵ所緩めて取り外します。 純正スピーカーの周りにも音質向上用の?スポンジが巻いてありました。 スピーカー裏と繋がっているカプラーを抜きます。 これに後から付属の接続アダプターを繋ぐ事になります。 作業に夢中で撮り忘れ… さっきのビスはミドリ色の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月24日 17:36 こばっしーさん
  • カーナビ取り付け交換作業 ③ (本体取り付け編)

    常時電源線をバッ直し終えたら、ナビの取り付け作業にかかります。 取り付け説明書に添って作業していきます。 入れ換えるナビの配線を引き回すと同時に、取り外すナビの配線を外していきます。 ※作業が大変だったため、写真はほとんどありません...。 すいません...。 モニターはオーディオパネルに、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年7月1日 22:20 bako (バコ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)