スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • レーダーレーザー探知機設置用、シガーソケット裏電源取り

    足元のセンターコンソールの樹脂カバーを外し、アクセサリーソケットを裏から見た写真です!(ちなみに、狭いので肉眼では見られません) このL字型のソケットを、助手席側から手探りで引っこ抜きます! 助手席側から引っ張ってもビクともせず加工できないので、 運転席側の樹脂カバーを外し、ケーブルを引き出し、や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 19:37 say(●・▽・●)さん
  • ユピテルスーパーキャットLS100搭載しました

    とりあえず積んだだけです。 走った後にパーツレビュー載せます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月20日 13:16 klzxcvbさん
  • パナナビマイク移設

    納車された時から気になってたナビと繋がってるマイク。 気になってますので移設します。 目標はサンバイザーの位置まで持っていきたい。 そう考えてる時期が私にもありました。 配線通しで引っ張り上げます。 活躍中です。 上から下に入ったのでここからマイク配線を引っ張り上げます。 引っ張りあげてみたものの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月10日 06:06 こばっしーさん
  • リアスピーカー交換

    2箇所のボルトを外せば、後はクリップで止まっているだけ 内張を外せば純正スピーカーがでてきます。 純正を外しスピーカーを入れ替えるだけです。 付属のスピーカーボードにスピーカーを取付け。 純正より音はマシになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年6月5日 01:48 くーる@かーきさん
  • アンテナ交換

    EVE DESIGN デザインアンテナに交換しました。 整備手帳に掲載するほどの作業ではありませんが… コーティングしているので 一応軽くコンパウンドで処理をします。 両面テープ貼付け面だけ処理できるよう 型紙コピーして、1枚は少し小さめに切り抜きます。 小さく切り抜いた型紙を上にして 2枚を重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月15日 13:07 @ま~ちん@さん
  • ロードノイズ低減プレート運転席

    8年程前に購入した物を導入しようと思います。(再利用です。) これ導入しようとしてスイスポ確認すると ✓前、後サスの頭へは導入不可 ✓シートレールのボルトは不可解なネジ頭 このボルトは、外車にはよく使われたりしているボルトのようでトルクスとよばれているとか… ということで、今後もあるので ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 15:59 ブルーNSさん
  • 半年点検

    半年点検をしてもらいました。 こちらからリクエストしたこと ・ヘッドライトのオートレベライザーの再初期化 ・ルーフアンテナの接着剥がれの修正 ・バックドアの水漏れ疑いの対策 ウィンカーがやけに戻りやすいと感じるんだけど特に問題なかったらしい。 リアのウォッシャー液が漏れてくるのはリアウィン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 09:19 和彰さん
  • 久しぶりにウーハーBOX鳴らしたくて点検

    この間のカスタムカーショーに影響されて ウーハーBOX鳴らしたいから 思いは始まり 寝かせていた2台、 年代物のアンプ通電チェック! キッカーのコンデンサー壊れてました ダメかー これは鉄屑? アルパインは何とか生きてた! よっしゃちょっと前進

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 18:01 TASさん
  • デッドニングしてみた④

    ③からの続きです。 制振シートでサービスホールを塞ぎました。  しっかりと圧着したつもりですが、何らかの理由で剥がれる可能性もあり心配です。 剥がれた場合は室内へ水漏れに繋がるので、もうひと手間かけておく事にしました。 アルミテープとガラス繊維を組み合わせたテープで補強しました。 ちなみに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月17日 14:11 うにあられさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)