スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 配線を綺麗に処理する。

    2014年にパーツレビューに紹介したレーダーの配線処理を今更ながら紹介します。 内張の隙間に挟めば済むことなんでしょうがそれでは自分的に許せなくて考えた末の処理、ホームセンターでグッロメットを買い内張にリーマーで穴を開けて処理してます。 見にくいかも知れませんが最短距離で直線的に処理できてます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月23日 10:24 たぁーたんさん
  • 2カメラドラレコ取り付け

    煽り運転厳罰化、となると逆にリアドラレコが無いのが分かると煽ってくる奴もいるんじゃ…ということでつけました。 元々つけていたものが時代遅れになってきていたことと、若干挙動が怪しくなってきてたので、どの道買い換えは必要でした。 今回も見た目や利便性を考えて、シガーソケットからの電源は取りません。 サ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月13日 13:54 konsukon0721さん
  • フロントドアデッドニング

    フロントドアのデッドニングです。 イッキにドア4枚やるつもりでしたが、時間と材料が足りず、腰痛が爆発したため、今日はフロントのみです。 みんカラで、ドアのデッドニングを調べると、純正のブチルをクリーナーやガムテープやらでキレイに取り除いていますが、ブチルがもったいないので取りません。 純正ブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年10月18日 21:54 くうまんさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    "作業中の画像はありません、、、 昨日のカーオーディオ&ETC取り付けに引き続きドライブレコーダーを取り付けました。 昨日は右のAピラーに配線を通したので、同じような要領で左のAピラーに配線を通しました。 ちょっと右向きに付けてしまいましたが、画像上は特に問題ありませんでした。でも、やはり一度仮付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月8日 15:53 しまづますさん
  • Beat Sonic ブレードアンテナ をZC31Sに付けてみる(σ・∀・)σYO!!

    元々、beat sonic ロングポールアンテナ 付けてましたがラジオ 聞いたこと有りません(爆) 試し聞きでは感度が良かったですがそのまんま( ̄ω ̄;) くるくるくる〜って外して 根っこだけ アダプターボルトを付属のヘキサゴンでしっかり締める。 ねじ切らない程度にきつくしめませう\_(・ω・` ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月12日 10:51 青豆さん
  • 後ろにスピーカー取り付けたが意外な落とし穴にハマる

    後ろにもスピーカーを取り付けてみました。 仕事が終わってから付け始めたので、色々やってトータル2時間ぐらいかかってしまいました。 詳細は、先輩方を参考にさせて頂きました。 ゴムのジャバラに配線を通すのにはやはりシリコンスプレーですね 終わったーと、ドアの内張を取り付けていたらなんか収まりが悪い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月18日 22:10 気まぐれメンテさん
  • バックカメラ取り付け

    今どきは小さな軽自動車にも装備されてますね コンパクトなSwiftに不要かと思ってましたが、奥さんより要望があり、取り付けることに ネットで購入、ディーラーで1ヶ月点検時に取り付けをお願いしました。 工賃は15,000円 位置はお任せしたら、やや左に。 ナンバープレートに被らない様にすると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年3月31日 10:33 PiNMeNさん
  • ですよねぇ‥

    ダウンサス入れて 車高はマシになったんだがね。 そう、例のアレ。 バックモニターの目安線。 路面との相対位置が変わるんで また調整するハメに。 段取り悪いのは承知の上だけどね、結果として 前と後ろで下げ幅が約10mm違う(前下がりになった)んで 駐車時の目安線には不合格だよね。 わかっちゃ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月14日 09:27 ままま15さん
  • 吸気音増幅②(マイクとスピーカーで増幅)

    前回、純正エアクリボックスに配線カバー用ホースを取り付けて、「シュオーン・プシュー!」が聞こえるようになりましたが、音が小さかったので、走行中も聞こえるように手を加えました。 ダイソーのUSBミニスピーカーと、 マイクで集音します。マイクを色々試しましたが、私の知識不足で上手く音が出なかったので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月4日 10:14 mamoru3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)