スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ウィンカーハイフラ対策(先祖返り)🔧

    今日はゴールド会員さんポイント2倍だよ(^^)♪ 仕事終わりにダッシュでドライブスルーして、、、 ダッシュで帰宅✋ 週末の眼スワップが原因でウィンカーハイフラしよりますわ😝 ヤンキーじゃないので早急に対策です。 コレを取り戻しても良いが、もっと簡単に対策する☝ 何はともあれテールランプを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月14日 20:49 YASUBEEさん
  • ユニオンジャックテール取り付け

    アリババで売っていたので またまた買っちゃいましたww ユニオンジャックテールです! 完全ミニクーパーですねw てか、テールランプ 買うの何個目かな・・・ いきなりですが、取り付け後です。 スモール点灯時。 ブレーキ点灯時。 ウィンカー点灯時。 あまりキレイに流れません・・・ 写真で ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2020年7月30日 21:05 ace22600さん
  • 耳ポジ

    ある程度前からやりたかった耳ポジ化 ネットで色々調べたけど配線の情報が見当たらず... 自分で探しました。 右のドアミラーウインカーの配線が写真の緑の配線でした。(ピンぼけしてる^^;) 右の足元カバーを外した所にある真ん中カプラーの配線です。 こいつをぶったぎって説明書通りに配線。 左側も同じく ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年5月15日 21:54 koj satoshiさん
  • 切れていたので交換を💡💡💡

    右のブレーキランプが切れているので、交換しました\(^O^)/ ボルト2本外して、ボディーに対して外側に押すと、テールランプが外れました(^o^) 切れた電球を持って近くのホームセンターに行って・・・ 21W/5W 今回はこちらを購入(*^^)v 買った後、気が付いた・・・ 帰る途中、雨が降 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月20日 01:17 imoくんさん
  • リアフォグ撤去

    リアフォグを撤去しました! RS-Rのスーパーダウンサス組んだらリアフォグの高さが245mmだったので🤣 ちなみにリアフォグの高さの保安基準は下縁が地上0.25m以下です。 会社で部品発注してもらって取り付け。 これで今のところ保安基準不適合箇所はナンバーフレームだけですかね笑笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月14日 08:37 t-sugimuraさん
  • テールランプ交換その2

    その1からの続きとなります。 カプラの爪を外します。 硬くなっていないので、凹みを 押してあげれば抜けてくれます。 ここまでくれば、あとは取り替えて 戻して行くだけになります。 その前にお掃除しなくちゃね! まだ半年ちょいですが、結構 汚れていましたよ。 SONAR製のテールランプは、 カ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2021年9月15日 22:18 クロちゃん@ZC33Sさん
  • リアフォグカバー取付

    リアをジャッキアップして馬をかませます。 リアバンパー下部のクリップとネジを外します。これは左右あります。 2箇所のナットを外します。 カプラーを外します。 クリップで車体側に配線がとまっているので外します。 外したカプラーはビニール被せて防水処理しました。 外したリアフォグ。今までお疲れ様でした ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月9日 12:38 れおくーさん
  • フォグHID化  fcl 55W HIDフルキット 6000K H11

    フォグがハロゲンだったので 山を走るのに暗い!! で、HID化しました。 fcl 55W HIDフルキット 6000K H11 です。 運転席側は ウオッシャータンクの前にいい場所があったので ココに決定! 下側にエアコンの配管があるので ぶつからないように固定!(2つ下の写真で確認) ぶ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年11月5日 21:20 Red Leoさん
  • ナンバー灯💡の『昭和っぽさ』を無くして今風に❗️🥳👍

    納車前に買っておいたナンバー灯💡 今頃交換…😓 なんか色々忙しかった…かな…❓🙄🙄🙄 🤣🤣🤣 下から見たらこんな感じで付いてます👀 ナンバー灯💡を点灯させたら…☹️😐😑 めっちゃ昭和やん‼️😱🥶🥶 こりゃアカンわぁ〰😩😩😩 ナンバー灯💡の裏側に指を入れると左 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年5月15日 15:09 ぽんちっちポンチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)