スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • バイキセノンプロジェクター取りつけ~その3~

    時間の関係でさっさとライトユニットを組み付けて装着。 適当なマスキングしてペーパーで水研ぎしてウレタンクリアを吹く。 垂れる寸前まで塗り込めば乾燥後に研ぐ必要もありません。 今回は時間がないので薄く(ケチって)塗って乾いたら研いであげます。 暑いし風が強いのでとても残念な仕上がりです。 誰も ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2012年6月4日 02:57 チ~さん
  • ・99・ バックフォグ (Type3) 製作~取り付け

    純正ディフューザー中央パネルに 幅27㍉の取り付け部分を加工 。 LEDは エーモン No2907を使用 。 電源は ナンバー灯より引き込み シフトパネルスィッチ経由にて接続 。 本体はアルミの削り出し レンズ部分に アクリル板(乳白色)を幅7㍉×長さ70㍉にカット 。 本体裏側に取り付け用 ボル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年3月22日 23:13 www.99.comさん
  • 殻割

    割と綺麗な51のヘッドライトがヤフオクにあったので落札。 旭川の出品者で送料も安く両目¥4000送料込みでゲット。 熱湯と40°c位のお湯で5分温めて 下側からマイナスドライバーで煽り浮いて来たらドライバーを差し込んで開いて指が入る位迄来たらあとは力まかせw このオレンジはオイラには不要。 その ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月1日 18:33 otumaraさん
  • (自作LEDテール❷)殻割り編②‥三枚おろし

    というわけで超音波カッターをレンタルし、三枚おろしにいきます 殻割り後編です 殻割り方法はユーチューブにアップされているLEDカスタムファクトリーさんの方法を参考にさせて頂きました 以前はダンボールにテールを入れてドライヤーで暖めて‥が殻割りの主流だったかと思いますが、最近の車の7割近くはブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年10月23日 00:00 蝦夷【えぞ】zc33sさん
  • フォグランプぶち抜き大作戦

    夏の自由研究 テーマは  フォグランプぶち抜き大作戦! というわけで、フォグレス仕様にしていきます。 まずは、下見から。買ったばかりのジャッキやら馬やら、使い倒していきます ドリルでズボズボやっていくんですよ ごめんね純正バンパー(T ^ T 綺麗に作るからね! 純正パーツも加工して流用し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月6日 20:33 将太zc33sさん
  • ハイマウントストップランプ スモークフィルムの作成

    スモークフィルムを購入します。 (画像のはオートバックスで¥800くらい) ハイマウントストップランプの 寸法を計ります。 ご家庭で不要になった Amazonの段ボールを寸法通りに 切り取ります。 両面テープを均等に貼ります。 切り取った段ボールを スモークフィルムの透明セロハン側に 貼り着けます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月14日 07:46 masa0708さん
  • リアフォグランプ撤去

    バックフォグランプの撤去は、バンパー裏側から10mmのナットを2箇所外すだけですが、これでは寂し過ぎます。 なので、加工が簡単なプラダンを使ってゴニョゴニョします。 現物合わせでカットしたプラダンをホットボンドで貼り合わせてベースは完了! 黒色のマークはタイラップで固定するためバンパー側の穴位置で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月3日 18:55 BIG BEATさん
  • ヘッドライトユニット加工 その1

    AliExpressにて購入したヘッドライトユニットですが ハロゲン用のユニットで接続コネクタがH4仕様となっているので配線を加工します。 これがヘッドライトの接続部分です。 H4のコネクタになってます。 H4のカプラーの配線はこのように配置されてます。 車体側のヘッドライトのメスカプラーです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月23日 19:16 Wild Weaselsさん
  • オートライト反応変更&機能制限化

    after こちら完成画♪ センサーカバーの交換は大した作業じゃない 今回はセンサーの反応を制限させる改造もしておいた こちらの記事に出会ったお陰だ! その節はお世話になりました🙇 オートライトのマニュアル化① https://minkara.carview.co.jp/userid/3 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年5月23日 22:38 YASUBEEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)