スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパーレス化

    マッスルマジック製の汎用リアワイパーレスキット リアハッチの内張りを剥がして、リアワイパーモーター部を取り外しガラスを挟み込むように取付ます。 内張り剥がすとことモーターの外すとこの写真を撮り忘れてます。 ごめんなさい。 先輩方々の投稿を参照して下さい。 取付後の外から見たところ ワイパーを外す前

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月16日 11:10 micchon120さん
  • RRP リアワイパーアルミカバー取付

    スイスポに限った事ではないですが、 今までリアワイパーというものを 使った試しがほとんどないワタシ。 スムージングやらマスコットやらを 妄想しつつ、そのままにする事しばし(笑) 今回は思いきってレスにする事にしました。 まずはリアハッチを開け、内張りを外します。 外側から… まぁ内と外はどっちか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月28日 21:09 いむきZC32S@すてぃお黄粋さん
  • リアワイパー撤去

    リアワイパーはほとんど使わないので撤去します。 そしてステッカーをベタベタ貼ってやろうと思いますw まずモーターとブレード部分を外します。 キャップは両サイドから摘むと外れます。 次にトランクの内張りを剥がしてモーターを外します。 ボルト3本外すだけです。 防水用のゴムキャップは手前に引けば ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年12月1日 19:25 ace22600さん
  • リアワイパーレスキット取り付け

    遠藤商会のリアワイパーレスキットを取り付けていきます まずは外側から カバーをめくり、ナットを取り外します そうしたらリアワイパーを引き抜くだけです 次に内側 左右2箇所の取手部分のピンを取り外し プラスドライバーで少し回すと取り外せます そこから無理やり内装を引っ張りまくります ピン位置は写真の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年4月6日 21:36 デキウスさん
  • リアワイパー撤去&カバー取り付け

    リアワイパーを撤去します。 まずは、根本にあるカバーを外します。 画像は、外した状態です。 軽くツメで引っかかってるだけなので、簡単に外れます。 カバーが外れたら、最初のナットを外します。10mmです。 続いて、ワイパーブレードを引き抜きます。 画像は、外した状態です。 ブレード本体を持って、前 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年12月29日 19:07 BLazeさん
  • リアワイパー撤去~

    SABにワイパーレスにするための道具があったため購入しちゃいました~ ワイパーをつけていると塵のたまったもの?が嫌なので取り外します。 みんからの先輩方々を参考にしました。 まずはワイパーのナットを外します。 トランクを開けると取っ手のところにプラスになっているところがあるのでグリグリして取りま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年9月18日 12:32 M元_ytさん
  • リアワイパー撤去

    リアワイパーを今まで数える程しか使ったことないし、ワイパーと窓の間にホコリや汚れが溜まるのにウンザリしていたので、今回思いきって外すことにしました。 先ずはワイパー駆動部(折れ曲がるところ)のカバーを外します。ただのカバーなので手で簡単に取れました! すると上写真の六角ボルトが出て来るのでこれ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月20日 17:31 やまだっちょさん
  • ワイパーモーター撤去

    パーツレビューの続きです。 まず、トランクの内張りを外します! そのあと。ワイパーモーターのコネクターを精密ドライバーのマイナスを使ってほじくりかえして、ぬきます。 かなり苦戦しました。がんばりました!! あとゎ外側のナットを取りますー 工具使えば回りますー そのあと、こんな感じになります! あと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月1日 00:33 かめせんにんjrさん
  • リヤワイパーレス

    ほとんど使うことが無く、ルームミラーでも下の方に写って少し視界が狭くなったり、窓拭いたあとに戻し忘れたり、なかなか厄介なリヤワイパーを外します。 ワイパーブレートのカバーを開けて、M6のナットを外します。(写真ではナットを元に戻してますが、元に戻すと後でモーターを外す時にゴムブッシュに引っかかっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月2日 18:43 きたっぺさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)