スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパーレス化

    いまさらながらリアワイパーを取り外してみました。 水道の部品を駆使して穴ふさぎ。 内側はこんな感じ。 買った部品一式。 800円くらい。 部品選びは苦戦しました(^^; ゴムパッキンはサイズが合わず、 リアワイパーについていたものを流用。 ◆作業工程(いまさら僕が上げてもしょうがないかもだけど ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月23日 19:37 ひまいきーさん
  • R'sリアワイパーアルミカバー

    入庫中にしたかった事一気にやりました! まずリアワイパーの撤去。 まず外ブタをマイナスで浮かしてポイっ。 赤丸所両側に爪かかってます。 ワイパーをマイナス刺して前後に軽く揺すりながら抜きます。溝にハマってるだけです。 ガラス割らないようにそっと揺すります。 そしたらでっかいナット出てきました(´ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月25日 01:45 胡麻だみんさん
  • マッスルマジック リアワイパーレスキット取付け

    リアワイパー取外し前 納車から10ヶ月が経ちましたが、一度もリアワイパーを使用したことがなく、埃が溜まるだけなので、リアワイパーレスにしました。 リアワイパーレス後 マッスルマジックさんのリアワイパーレスキット 汎用を取付けました。 リアワイパーの取外し方は、みんカラの皆さんが投稿してますの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月15日 18:21 川嶋瑛吾さん
  • リアワイパー倒立化

    いきなりの完成写真ですが・・・・・ 少し前から気になっていたリアワイパーの「倒立化」整備手帳を徘徊しつつどうしようか悩んでいました。 そして何故か急に作業したくなりお客さんの予約が無かったので突然の作業開始(笑) ま、本音の一つが何か工作したくなったからなんですけどねw まずワイパーアームを外し、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月3日 15:35 部長ーRさん
  • 穴を塞げ(完結篇①)

    さて、準備完了! 表側にはカーボンシート貼り付けてそれっぽく。 飽きたら貼り替えも出来るしね。 ……でも、実は今回のコレよりもっといいのがあることに昨日気づいたのwww キットとかではないですけどね。それについてはまた後ほど。 ま、なにはともあれ作っちゃったんだから、作業しましょう。 カバーの外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月20日 13:42 f@moriさん
  • 穴を塞げ(完結篇②)

    周辺部分をしっかり脱脂してから、パーツは取り付けましょう。 コレは裏側、アルミ板を使った方です。 ガラスとボディフレームとの間には隙間がありますので、ちょっと大きめだったこの板でも、問題なく収まりました。 こんな感じに裏側は収まりました。 我ながら良い仕事をしたw 外側からから見るとこうなります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月20日 14:13 f@moriさん
  • リアワイパーアルミカバー交換

    内装の剥がし方という、大事な部分が説明されていない。 というわけでアルミのパーツをはめ込む順番以外参考になりませんでした。(^^;) まずはリアワイパーの根本のカバーを持ち上げてナットを外しました。 続いてワイパーを反時計回りに回して外します。 リアトランクの両側にある窪みにネジ型クリップがあるの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月20日 12:00 yu-ya.mさん
  • リアワイパーをスムージング

    前の車の時にもやってたんですが特にスイスポはキレイにスムージング化出来るのですぐにやっちゃいました。 近いうちにリアのSエンブレムとスイフトのネームのエンブレムも撤去予定です。 リアワイパーレスのキットはルシオールってメーカーのを購入しました。値段は高かったのですが、しっかりした作りで取り付けも簡 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月26日 13:21 亀屋ノ利さん
  • リアワイパー取外し

    純正にしては良いデザインだと思うのですが、リアワイパーを使わない人なので外しちゃいましたヾ(*´∇︎`*)ノ 使ったのは「R parts」製品。 ゴムパッキンをアルミの削り出しで挟み込むタイプで 6個のパーツで構成されていてシッカリ取付けられます。 近くで見ると分かっちゃうな(๑¯ㅁ¯ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月1日 20:08 ぎっちょん@441さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)