スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー倒立化②

    金属プレートを付け替えたらグリスを付けて同じ手順で組み付けます。 外したのと同じ手順で車体に組み付けます。 で、ワイパーアームを付ける前に動作確認!! お~、ちゃんとアームの動き方が逆(笑) その後アームを組み付け位置調整。 私は若干右より?に組みました。ワイパーが下に来た時まっすぐにはなりませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月3日 15:44 部長ーRさん
  • ワイパーアルミカバー取り付け

    サイコロの見た目が良くないので、アルミカバーに交換しました。 交換はいたって簡単、カバーを外しモーターを外します。 カプラーを外し10ミリのボルト3本緩めるだけ。 サイコロも外しておきます。 本体を外すとゴムパッキンが残るので、パッキンも外し、穴の周りをキレイに掃除します。 後はアルミカバーを説 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月18日 14:58 ためぞーさん
  • ワイパーカバー(カーボン調?)取替え

    左(純正ワイパー)右(カーボン調?ワイパー) …アールズさん初参戦でデモカーに着いてたの見て欲しなって買ってしもた(笑)… ワイパーゴムも付属してます 古いワイパーゴム が 「まだ働かせてください!」って言いよるから 古いゴムと入れ替えて ←セコいだけ(笑) ゴムを外した時にカバーだけの状態で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年6月29日 19:35 運び屋.さん
  • リアワイパー スムージング①

    以前にエンブレムのスムージングをしたので、ワイパーも撤去してリアをツルピカにスムージングします。 根本のカバーを外して10mmのナットを外します。 ワイパーアームを揺すりながら手間に引いて外し、写真の黒いカバーも外します。 黒いカバーを外すと大きく薄い六角のナットがあるので、こちらを外します。 先 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月15日 18:12 ま~坊豆腐さん
  • ワイパーアーム交換

    MonotaROさんでパーツは手配。 モノタロウは部品番号で 検索→買い物カゴへ~ ができるので便利。 最初は外して塗装するつもりだったけど、錆の程度が思いの外ひどく、気分一新の純正新品パーツへ✋ 新旧比較。 くたびれ感なかなかでしょ。 アーム根元の錆は塗膜の下まで進行してて、再塗装しても稼働 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月11日 18:22 YASUBEEさん
  • 続・リアワイパーを外してみる。

    キャップでゴマかしたものの、変な出ベソ付いてるみたいで気に喰わない。 樹脂カバーも劣化してすすけてますし、それもまた気に喰わない。 なので、やっぱし全部外します。 ワイパーアームは既に外してあるので、その後から。 樹脂カバー取ると出現するデカイナット外して、その下のパッキンらしきものも取ります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月13日 07:51 take@蝦夷。さん
  • エアロワイパー導入!

    ワイパーを取りました! なかなか可愛い← 純正のワイパーがそろそろ拭き取らなくなりつつあったので エアロワイパー入れました! こんな感じのやつです! アマゾンで2000円でした!! 次はLEDテール来たのでパーツ買ってつけます! ワイパー見えてないけど、、← この角度めっちゃかわいい、、!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月9日 13:33 アスぴあさん
  • リアワイパーモーター取外し

    取外したワイパーモーターです。 ワイパーアームは以前から外していたので、取外し作業は省略とさせていただきます。 黒いカバー、ナット、シールの順に取外すとこのようになります。(補足参照) 大雑把ですいません(^^; ナットは30mmのモンキーがあれば外れるかと。 トランクの内張りを取外します。 赤丸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月16日 21:41 LEGOブロックさん
  • スイフト(ZC72S)用ウオッシャーノズル流用

    お友達のzinjinさんがされていた流用ネタを真似させていただきました。 画像はZC31Sのウオッシャーノズル。2穴です。 品番:38480-71l00 1個:830円(2個必要なので、計1,660円) 作業ですが、まずボンネットのグラスウールを外します。 「内張り外しを使って」引き抜きます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年12月18日 16:10 もりちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)