スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ボンネット&リアガラスの隙間埋め

    余っていたエアロパーツ用のプロテクターモールを使って、ボンネットとフェンダーの隙間(チリ)を埋めました! ボンネット側面に写真の用に貼り付け。 リアガラス横の隙間も気になっていたのでここにも施工します! 貼付け後 隙間に対してギリギリなので、閉めると少し波うってますが、雨水の侵入が幾分マシになると ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2021年7月10日 13:27 三代目レッドスターさん
  • 風切り音防止モール ドア用【2652】動画あり

    なんとなく どうなんだろう? って感じで買ってみました! 私は79.5cmでカットしました。 上側から 上へ上へとという感じでドアに差し込んで行きます。 ちょー簡単! 一番下側! 4cmぐらいないじゃん! ここでカットしてもいいのですが とりあえずドアの下端までにしました! こんな感じ コレ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年10月14日 17:50 Red Leoさん
  • フロントバンパーの爪折れ補修

    バンパーの脱着を繰り返すことで爪が折れ、浮いた状態の31をよく見かけるけど、自分のも更新した車両のひっかけ部分が最初から破壊されていてこんな状態に(>_<)。 オンボロ感いっぱいなので、何とかしたいと思っていたが、これまで修理方法を思いつかず、今回やっと重い腰をあげ、アルミ板とリベッターを買ってき ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2016年10月29日 19:54 powercoolmanさん
  • ウエザーストリップ交換

    ウエザーストリップの反り スイフトあるあるみたいですね😅 と言うわけで4箇所とも交換します 品番はこちら。 前後ドア共にBピラー側に1ヶ所爪があり手前上に引っ張ると爪の勘合が外れます。 後はクリップはずしで内側にこじりながら返しを外す様にしながらウエザーストリップを上に引っ張ると簡単に外れます ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2020年4月19日 16:13 kou☆hさん
  • ドライカーボン製 アウタードアハンドルベゼル 4点セット AXISXIS-PARTS ドライカー ...

    とりあえず取り付けたカーボンパーツですが、中々高級なだけに取り付けは慎重にやっていきたいものなので、ちょっとだけまとめておこうかと。 他の購入者の参考になればと思います。 まずは1枚目 絶対条件ですが、オレンジ線と赤線の間(ピラーとドアの間)のクリアランスは確保しなければなりません。 ですから、必 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2019年3月5日 02:35 妖怪投げこすり(てらみーす)さん
  • リアマッドフラップ取り付け

    リアのマッドフラップ取り付けです。 赤丸のクリップ2個と、青丸のネジを外します。 青丸のネジは少し固いので、ネジ山を潰さないように適正ドライバーで慎重にいきましょう。 写真はステーがすでに着いてますが、赤丸部分のボルトを外し、ここに付属のステーを割り込ませます。 ステーを青丸の内側に入れるように ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年7月3日 23:40 Neargoさん
  • AXIS-PARTS ドライカーボン装着

    AXIS-PARTS ドライカーボンアウタードアハンドルベゼルと ルーフスポイラカバーです。 話が長くなるので整備手帳の方で。 この質感を、どう撮れば伝わるか。 これが私の腕の限界でした(笑) いや本当にすんっばらしい! 本物のカーボンが織りなす立体感と クリヤ塗装の光沢が最高です。 そして、こ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年8月18日 18:55 ゆたか@ZC33Sさん
  • ボンネットとフェンダーの隙間埋め

    この隙間が気になります。 以前乗っていたzc11sと、嫁のスティングレーもこの隙間を埋めています。 脱脂後、この部分にエーモンの、静音マルチモールを貼っていきます。 こんな感じに貼ります。 以前使ったヤフオク物のモールより、粘着力もあります。 さすが、エーモン。 貼り付けて、ボンネットを閉めてみま ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年5月23日 19:03 RRタイプさん
  • マッドフラップ作成

    さて図工の時間です。 まず厚紙でマッドフラップの型を作成します。 厚紙を車に合わせて切って貼ってを繰り返し、マッドフラップの長さ、形、穴を開ける位置などを決めます。 型紙ができたら、EVAシートに合わせてカットします。 EVAシートは600mm×900mmの厚さ3mmを使いました。 ZC33Sの ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年10月22日 19:27 NORI-Qさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)