スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

  • ルームミラービビり音対策

    Dら~で購入(中古車)し、ウキウキしながら 運転中、何処からともなくビビり音。 その後、どうもルームミラー付近から しているようでお世話になってる別の Dら~で見てもらいましたが、対策品も ないようで交換されるか聞かれましたが せっかく買ったカーボン調カバーが無駄に なってしまうためそのままとし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月2日 11:29 ぶっちー。さん
  • デジタルインナーミラーをつけてみた その1

    MAXWIN MDR-A002BとMR-KIT04Aを購入 はっきり言って安い買い物では無い ドラレコ付けたいし デジタルインナーミラーも付けたい で選びました 本体の重量 軽くは無いね 振動でビリビリと震えそうな感じがするな スズキ専用です 右側にネジがあり外します かなりキツく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月16日 00:00 午後の緑茶さん
  • ルームミラー型ドラレコ取り付け

    息子のスイスポにはバックカメラが付いていないので、バックカメラを兼ねてルームミラー型のドラレコを取り付けることにしました。 まずはどこに付けるか検討。 配線の引き込み。 配線通しとシリコンスプレーでスルッと通せました。 ここから出して、バックドア内側の上部中央付近に取り付けます。 配線はココを通 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月17日 11:54 winds-8さん
  • ルームミラーカバー取り付け

    楽天で購入した、CAR MATE DZ360カーボン調ルームミラーカバー Murakami7225のルームミラー専用とのことなので付かないかも…と思ってましたが、やっぱりこのままでは付かなかった(^_^;) 若干、加工ていうかカットが必要。 ここの部分が当たるんだよね。 中央の穴空きの位置から純正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月15日 13:34 ソルティスさん
  • ルールランプ、フットランプ間接照明化

    いきなり完成ですが。 真似されないうちに(^_^) 配線がかなり大変でお勧めしませんが… スマホのカメラ… ホワイトバランスが… フットランプは上手く写真が撮れず…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月17日 17:30 モンショウ+さん
  • 自動防眩機能付きルームミラー

    連日投稿になります。 休みだからです。 そんなことはさておき。 何故これにしたか。 んー、なんとなく。 上からはめるタイプだと、信号待ちでブルブル震えて見ずらい。 正面から見た時、付けてます感全開でかっこ悪い。 そんなことを考えたら行き着きました。 スズキ車用ではなく、トヨタ系の設計。 まぁ、気に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月28日 19:09 おたつ@ZC32Sさん
  • ルームミラーカバー取り付け

    今日はモンスタースポーツに6か月点検に行ったついでにミラーカバーが新しく出たので取り付けました。セーフティパッケージじゃないので丸見えだったから気になってました。 帰りに本宮山スカイラインをちょっと走って! まだ1000キロ乗ってないタイヤなのにかなり減ったような? RE71だからこんなもんなんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月20日 17:08 しょうちゃん工房さん
  • スマートミラー取り付け

    こちらもアップし忘れのものです。 多分去年の10月くらいにつけてますね きっかけはリアガラスにスモーク系のフィルムを貼ったこと 夜間何にも見えなくなって、リアカメラやなんやらで試行錯誤して、 このスマートミラーになりました 色々商品はあるんですが、決め手はBSM(ブラインドスポットモニター)が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月29日 23:07 marin#さん
  • 電子ミラー取付

    kenwood DRV-EM3700取付 配線接続等は、常時電源、アクセサリー電源、GND、リアカメラ取付くらいなので割愛します。 どうしても、標準ミラーにゴムバンド取付が嫌だったので、ベースを作る事に 3mmアルミ板を切出し MAXWINのブラケット購入 アルミ板にカーボンシートを貼って合体 電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月22日 18:38 kkb_hanaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)