スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

消臭 - エアコン - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 内装 エアコン 消臭

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    WISH 車内エアコン消臭!^^

    半年ごとに定期的に施工してます 車内エアコン消臭 再施工です! 当店の消臭剤は手術の時の先生の手を洗う薬剤ベースの凄い奴です!  カビの匂い たばこの匂い イチコロデス

    難易度

    • コメント 0
    2011年11月9日 20:21 カーコーティング専門店Y’sさん
  • Dr.DEO置きタイプ施工

    エアコンが臭くなってきたのでエアコン消臭を実施。 総走行距離219415kmにて施工。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 09:44 みっき~~@温泉マイスター修 ...さん
  • 簡単エバポ洗浄( ^ω^ )

    暑くなってきたのでエアコンをつけた時に若干カビ臭かったので洗浄液を使ってみた(^ν^) 先ずはグローブボックスを外す。 外し方はボックスを開けて上下を力いっぱい掴む^_^; すると真ん中が凹むので上側の左右の出っ張りを手前に出せるようになる。 そしてグローブボックスを下げて手前に引っ張ると外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月16日 17:50 kimunodiyさん
  • ZOOM POWER エアコンスメルカット施工

    エンジンルームの向かって右側、エンジン本体とバッテリーの間の隙間から見える黒いゴムのホースがエアコンの排水ホースです。 ここにキット付属の細いホースとホースに繋げたスポンジキャップをネジ込み一気にスプレー噴射。 スプレーのボタンは押した状態を保つ構造になっているのでそのまま放置、数十分後に引き抜い ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年5月15日 15:54 ゴリラ化対策担当大臣さん
  • イオン発生機VOL1-完結編

    現車確認をして、若干ホースの仕様を変更しています。 取付位置はナビ裏の奥に設定しました。 エアコンの送風ダクトに穴あけをします。 穴が開きました(^^♪ 延長90度アングル+ホールソーを使用します。 ダクトにホースジョイントを挿します。 電源はブロワファンから供給します。 ヒューズは純正に準じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月26日 15:31 ZC34Sさん
  • ズバッと滅臭 エアコン用取付

    お試しに購入。 本来はエアコンのルーバーに取り付けるものですが、この手のヤツって匂い出して消してるだけでホントに消臭?って思いません?吹き出し口だって上半身、足元、デフロスターとか10箇所くらいありますぜ? そこで、、、 良い子はマネしないように! エアコンフィルターの入ってるスペースにコイツを放 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月29日 17:35 みっき~~@温泉マイスター修 ...さん
  • ちょっと酸っぱい臭いが

    普段、エアコンを使うことはほとんど無いけど、たまに使うとやっぱりちょっと気になるにおいが… エアコンのフィルターは外すのを忘れてた~  と思ったときには白い煙がもくもくと出てるし(・・; まっ、においがしなくなればOKなので

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 14:31 音次郎さん
  • 消臭スプレー

    ウォッシャー液を探していたら出てきた一品。 いつ買ったか? なぜ買ったか? わかりません… こんなの今まで使ったことも有りません… たぶん、正月のカー用品店の福袋とかに入っていたモノでしょう… せっかくなので使ってみました… ラパンともに消臭スプレー発射! 結果、爽やかな風に包 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 16:02 HAKUさん
  • エアコン洗浄

    作業時の走行距離/184859キロ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月31日 21:40 ともふと@富士山世界遺産さん
  • 消臭剤の使い方(例)

    消臭対象に適量を噴霧して乾燥させないと効果が無い上に、湿ったまま使うと黴の苗床になるのは車だろうと衣類だろうと同じ。 「噴霧したらイイ匂いになったのですぐに使った」 これ、アカンよ。 「噴霧して乾燥させたのに、臭いが消えない」 この場合は洗濯または清掃を行って、臭いの原因を取り除く必要あり。 「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月1日 12:00 vanqu186さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)