スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • パワーエアコンプラス施工

    スイスポのエアコンの低圧側のバルブは運転席側の方にあるので、このキャップを外します。 缶をホースのニードルを引っ込めてからねじ込み、低圧バルブにカプラーを接続してからニードルで穴を開けてから缶を少し緩めてエア抜きしてシュッと出たらすぐに再度ねじ込みます。 写真はLOになってますが、エアコンをHIに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月11日 12:51 にゃご吉ーRさん
  • エアコンガスクリーニング

    金曜日の夜にジェームスのアプリを見ていて、エアコンガスクリーニングが7/2までの割引きのクーポンを発見。 2年前にガスを追加したけど、あまり冷えてる感じもしないのでクリーニングをすることに。 そのままアプリで作業予約。 作業は50分くらいで終了。 ガスを全抜きして水分やオイルを除去して新しいガスを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月1日 22:16 音次郎さん
  • エアコンのツマミ

    チョイ安モンくさいエアコンパネル。 みんカラ徘徊してたら見つけてしまいましたw 思いついた方、エライですぅ〜。 Lineman アルミ製ツマミ(22x19BTS) オーディオ用のツマミです。 1個¥372、2個買いました。 純正エアコンパネルのツマミを引っこ抜きます。 先端はキャップの様になってる ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2016年5月21日 19:57 Red_Beanさん
  • イオン発生機VOL2‐完結編

    現状、用意出来ている、ベゼル・発生機はリアに取り付ける事にしました。 ベゼルの突起物をカットします。 取り付け位置は内張、トノカバーを支えているパネルです。 リアのシートベルト・ピラーバーを外して、アングル・ホールソーを使って穴あけをします。 仮止めしてみます。 上手く行けそうですね(^^♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月10日 20:33 ZC34Sさん
  • WAKO'S パワーエアコンプラス施工

    今回はWAKO'Sさんのパワーエアコンプラスを注入します。 この作業に関してはHFC134a(R1234yf)用のガスチャージホースが必要になります。 なので素人がする作業としては難しいと考える人も多い様ですが、実は手順さえ分かっていれば5分も掛からない簡単な作業です。 まずは添加剤の缶とガスチ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月4日 21:40 ゴリラ化対策担当大臣さん
  • エアコンフィルター清掃

    今使っているのはこちらになります。 デンソーのエアコンフィルターです。 しばらく見てなかったので、 どんなもんかと思って見てみました。 ゴミなどは多少溜まっていましたが、 まだ使えるような気もします。 とりあえず、先日購入したクリーナー兼 ブロワーで吹き飛ばしてみました。 清掃というと掃除機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 13:23 クロちゃん@ZC33Sさん
  • イオン発生機VOL3

    またまた、イオンジェネレーターです。 しつこいですか?(笑)  最後にフロント用にグレーのベゼルを用意しました(^^♪ ベゼルの裏側です。 ルーフライニングに取り付け予定なので、突起物は切り取る予定です。 ルーフに取り付け予定なので、リアに使用したものより、一回り小さいユニットを用意しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月16日 00:10 ZC34Sさん
  • イオン発生機後席スイッチング

    後席にスイッチホールが出来たので、後席のナノイー発生機をスイッチングしたいと思います。 コネクターは025型を用意します。 ハーネスを作ります。 スイッチはフロント同様に、ナノイースッチをオルタネイト化し、イルミもアンバーに打ち替えます。 ナノイー発生機をスイッチングするため、4極リレーを割り込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 19:00 ZC34Sさん
  • イオン発生機VOL1-番外編

    フロントのプラズマクラスターはブロワ連動のためスイッチがありません。 動作確認と付いてる感を出したいので、インジゲーターを付けます。 これはスイッチではありません(笑) なかなか大きいですね・・・・ 分解します(笑) 更に小さく加工します(笑) 土台はブランクスイッチを使用します。 基板に合わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月1日 00:25 ZC34Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)