スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ペダル取付

    フォーカスSTでも使用していたスパルコのレーシングです。 穴開け加工無しで取付。 クラッチ&ブレーキは、RACのフィッティングキットを使用。 アクセルは、RAZO コンペティションスポーツ アクセルペダル RP81の取付用パーツのみ加工して利用してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 22:27 ゴランさん
  • スポーツドライビングクラッチペダル取付 モンスタースポーツ

    しっかり予習してから作業に挑みました。 純正ペダルを取って、一部部品を移植して、モンスター製のクラッチペダルを装着するだけです。 純正とモンスポ 取説にある不要と思われる工程を省くとビックリすることに30分ほどで作業が終わり拍子抜けでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月5日 19:32 こうちゃワークスさん
  • スポーツドライビングペダルカバー取り付け モンスタースポーツ

    3点取り付けていきます。 モンスターのクラッチペダルは最初から穴が開いているのでボルトとナットで取り付けるだけです。 モンスターのペダルに養生テープを貼り付けて穴位置に穴を開けて型紙にしました。 めっちゃ硬いです。気合いです。 キリコの掃除も大変です。 錆防止のためタッチアップしておきました。 ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月5日 16:54 こうちゃワークスさん
  • LAILE レイル アルミペダル(赤)

    ヒールアンドトゥーをするようなスポーツ走行もしないので買う予定は無かったのですが、クリスマスセールに負けて買っちゃいました。 モンスターのペダルの方が見た目はカッコ良いのですが、28cmのエアフォース1で運転しているのでアクセルがブレーキに迫り出すと100%干渉すると思ってレイルにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 19:56 SAITAMA_HIROさん
  • クラッチストッパー破損交換

    例のヤフクオで650円くらいで売られている あれです。 純正は朽ち果てていました そのままつけたらセル回りませんでした。 1ミリ削ったらミッションガリガリなりながら ギア入りますが近いうちにミッション壊れます。 結局1.5ミリ程サンダーで削ってグリス付け直して違和感なくギアが入りました。 5回くら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 16:43 TASさん
  • アクセルスペーサー 取付

    ヤフオクで購入したアクセルスペーサー6mm厚を取り付けます。 恐らく3Dプリンターで作られたものかと思います。 画像はアクセルペダルを外し、スペーサーを置いた状態です。 アクセルペダルの取り外しは丸で囲った部分の12mmのナットを外すだけなので簡単です。 逆の手順で戻しますが、アクセルペダルの台座 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月12日 09:12 ただランさん
  • モンスタースポーツ スポーツドライビングクラッチペダル取り付け。

    現在、AM6:30 8:00に出かける予定なんだが間に合うのかワシ? とりまスタート! はい! なんとか摘出しました 事前に先人たちの記事でシミュレーションしてたので手順は問題無かったのだが… とにかく体勢がイナバウアーでキツイですw んじゃ部品移植すっかと… あっ、スズキスポーツのペダルじゃん。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 11:45 らぷたーさん
  • モンスター フットレスト 装着

    まずはこのパネルを外します。 水色で囲った部分の長穴がない車両があるらしく、その場合は装着できないので注意してください。 ブラケットを車両に固定するには、この長穴にツメをひっかけ、橙で囲ったボルトに共締めします。 ブラケット固定後、カーペットに穴を開け2本のボルトを締結します。 最後に、画像のよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 22:09 ただランさん
  • クラッチペダル 交換

    モンスターのクラッチペダルを取り付けました。 画像は交換前です。 手順は他のかたも載せているので、ポイントだけ記載します。 まずアンダーカバー(ETCが入る大きな樹脂パネル)は外した方が確実に良いです。 プッシュロッドを外すには、矢印部分の爪を内から外に開くようにしてあげると簡単だと思われます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月26日 22:03 ただランさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)