スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 調整・点検・清掃

  • フォグスイッチ分解

    フォグスイッチです。今日はこいつを分解しま~す。新しいスイッチを注文しているので壊しても大丈夫♪ いや、これも使うから、ちゃんと元に戻さないと(汗) 早速分解しましょう。 ふた?側に4つ四角い穴があるので、それを精密ドライバー等でこじると・・・ スイッチ本体と電極の二つに分かれます。 この状態でボ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年7月2日 02:07 りょ→ちん@JB74さん
  • スイッチの位置を揃える。

    この初期の何を考えてるのかさっぱりわからんあっぱらぱーな配置を直します。 この下にあるネジとステアリング挟んで反対側のネジを外して 内装のパネルを外せばおk あとはダミーを外して 揃えれば完成。 なんとなく端に寄せるより真ん中に揃えたほうが触りやすい気がするのでこんな感じ。 多分オフにすることあん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月1日 18:09 めんつゆ@デーデッデーさん
  • シフトポジションの最適化

    ホントに何だかんだありましたが、 このシフトノブを使う事にしました。 全長---59mm 直径---48mm 重さ---196g 試しに使ったレイルの棒状シフトノブ これを使って横から押し出すように チェンジする感じが良くて忘れられない。 ただし3速⇒2速のダウン時は、 上を掴まないと上手く出 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月4日 19:29 miya23さん
  • シフトノブとリバースノブの干渉を防ぐ

    シフトノブを交換した方は分かると思いますが、締め込みすぎるとリバースノブが上がらずリバースに入らない。ということはあるあるですよね。 私は締め込みすぎてEリングを曲げてしまいました。 そうは言っても、固定しないとなんか気持ち悪いしフィーリングもよくありません。 そこで、バネ座金( ´∀`) ホ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年9月5日 18:29 Happy?さん
  • シフトマウント削り

    先日コンピュータ書換えでモンスポ行ったら削りが甘いと指摘を受け?再調整 とりあえず外して棒ヤスリでガッツリ削り直し!穴が空きました このくらい、5mmくらい? これで擦れる事は無くなった!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月29日 13:39 かわてぃさん
  • シフト操作感の向上

    シフトのユルユルなブッシュにM12のワッシャーを噛ませて、さらにシフトノブの位置を上げる為にナットギリギリまでカラーを入れました。 処置終了。グニュっとした初期の動きがなくなってくれた。 4月6日追記 2日間走ってみて、シフトの感触がゴクゴクと剛性感が出たのを実感できました。 純正の軽い感じが無 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年4月4日 18:46 マルゲリータさん
  • シフトフィーリングを良くしよう

    シフトチェンジで1速から2速に入れる時にゴッとか音がします。 特に寒い日に嫌な音がします。 GTシフターを付けてからさらに気になる様になりました。 GTシフターは付けたままで作業できます。 まずはパネルを外します。 シフトブーツを固定してるツメを外します。 そのまま上にめくります(意味深) KUR ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月26日 21:46 こばっしーさん
  • CAEウルトラシフター調整ネジ緩み止めロックタイト

    CAEウルトラシフターの調整は、レバー根元のイモネジと調整ロッドで行います。 調整ロッドの方はロックナットがあるので緩みませんが、イモネジの方は使ってるうちに緩んできてしまいそうです。 というわけで何らかの緩み止めが最初から塗ってあるはず・・・と思ったのですが、イモネジを外してみると何も塗られ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年9月18日 22:59 BP5Rさん
  • シフトノブ交換Part2

    シフトノブの下が気になります。 ゴムのパッキンを付けてみました。 まだ、すき間がありますが、だいぶ良くなりました。 トイレ用パッキンを使ってみました。 他に良い物ないかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月18日 11:14 デミオ何台目?さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)