スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジントルクダンパー取付 その2

    自己責任で行っています。 エンジン揺れに不満が有り、 純正ピッチングストッパーを補強し、 左エンジンマウント上にエンジントルクダンパーを取り付け さらに今まで右エンジンマウント側取り付けに2パターン挑んだが討ち死 ストラットマウントは激振動伝わってくるのでダメ、 ZC32のようにエンジンルー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月14日 21:27 H6xYZM8Sさん
  • RRP ミッションシフトマウントブッシュ取付 その2

    その1から 取り付け説明書によるとこいつらを外すように指示されています 場所は今回作業したいミッションシフトマウント経由で伸びるシフトケーブルの終点、車体左前側、バッテリーの下、ぐらいの場所でしょうか ただ、どう外れるのかイマイチわからなくて、少しつついて諦めました ちょっとシフトケーブルにテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月28日 19:10 ももたびさん
  • プラグカバーのボルト

    以前、エアーフィルターを零1000のパワーチャンバーに変えましたのでプラグカバーのボルト(やっと)変えました。 純正のボルトを使うと純正用フィルターのステーも付けないと止めれないので、 六角ボルトをホームセンターで購入、ステン製、スプリングワッシャーとナットセットで198円。 六角のサイズは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月24日 17:06 せぐ96さん
  • エンジンオイル交換ほか

    オイル交換と併せてTMスクゥエア製バッフルプレートの取り付けをしました。 エンジンオイル:トラストF2 0w-40 フィルター:トラスト まずはオイルを抜いて、フロントパイプを取り外しオイルパンを外します。 オイルパンセパレータを使っての作業ですが、初めてのことなのでだいぶ時間がかかりましたが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月20日 21:14 take_9さん
  • クスコ オイルキャッチタンク

    クスコ オイルキャッチタンク付けて見た サーキット走行に一役買うかと思い オイルキャッチタンクとは、ブローバイガスを吸気系に戻す前に、含まれるオイルを分離して貯めておくタンク。 一般市販車にはあまり見られないが、混合気のコントロールにシビアなレーシングカーなどに採用される。 ブローバイガスと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年5月19日 20:28 ノブノブさん
  • CVTオイルクーラーの装着

    CVT用のオイルクーラーを装着。 Setrab(セトラブ)製25段 http://www.kinokuni-e.com/kinokuni/oilcooler/core.php 装着は『Doエンジニアリング』 http://www.do-eng.jp/ (FISCOのスグ近くです) サーキット走 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月1日 17:19 miya23さん
  • オイルエレメントブロック オイル漏れ修理

    オイルエレメントをつけているブロックの付け根からオイル漏れがしていました。 外して、Oリングの交換になります。 3ヶ所ボルト止めされているので外します。 長さが変えられ、首が動くラチェットと5cmぐらいの首ふりエクステンションと12mmのソケットを使いました。 Oリングが固くなってくっついています ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月30日 17:58 RUI@ナリタ塾サンテックス ...さん
  • エーモン 静音マルチモール 風切り音対策

    ヘッドライトと、ボンネットの隙間に貼り付け。 冬場なので、粘着力が、弱い為、マスキングテープにて引っ張りながら1日放置。次の日、はがしました。 走ってみたら、少しは、静かになったかも?? でもすぐに慣れてしまうんだろうな…。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月29日 23:42 ナッツ33個さん
  • エンジンマウント ウレタンゴム入れ(右)

    自己責任で行っています。 エンジンの揺れが気になるため、エンジンマウントの隙間へ5mm厚ウレタンゴムを切って差し込みました。 2017.12.10 逆に揺れが気になるようになり、取り外し。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月3日 11:12 H6xYZM8Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)